と思っている中学生のみなさん!
今回は「愛知県高校入試の高校の選び方や組み合わせ、併願パターンは?」についてみていきますよ。
✓内容
✓対象となる人
✓記事を書いた人
愛知県高校入試の高校の選び方は?
ア 愛知県高校入試における高校の選び方は?①(学校の経営母体や学ぶことの違い)
→普通科か専門学科は特にしっかりと決めていきたい
愛知県高校入試において高校の選び方は重要です。
まず、高校の主な区分としては、
②普通科か専門学科か?
といったものがあります。
特に、普通科か専門学科かはしっかりと決めておかないと、高校に入った時に「この高校に入らなければよかった」と後悔することになりかねません。
そうならないように、受験したいと考えている高校ではどんなことを学べるのかをHPを見たり体験入学をしたりして把握するようにしましょう。
イ 愛知県高校入試における高校の選び方は?②(進学実績、部活動、通学時間など)
→進学実績や部活動など総合的に進路を考えよう
高校を選ぶ基準は他にも、
②部活動
③図書室、運動場などの施設の充実度
④通学時間
⑤校風、制服
といったこともあります。
中学校までは多くの人は家の近くの学校に通っていました。
しかし、高校からは「自分で」行きたい高校を選ぶ必要が出てきます。
そのため、自分に合う高校が選べるように高校選びはじっくりと行うようにして下さい。
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00
愛知県高校入試の組み合わせ、併願パターンは?(2022年・東三河地区)
ア 愛知県高校入試(2022)のAグループ・Bグループは?
→Aグループから1高校、Bグループから1高校を受験できる
愛知県高校入試のグループ(東三河地区)は以下の通りです。
Aグループ普通科 | 豊丘・豊橋南・福江・国府・御津 |
Aグループ専門学科 | 時習館・豊橋東・小坂井・成章・蒲郡東 |
Bグループ普通科 | 豊丘・豊橋南・豊橋工科・豊橋商業・国府・御津・宝陵・蒲郡 |
Bグループ専門学科 | 豊橋西・豊川工科・成章・渥美農業・三谷水産・新城有教館 |
イ 愛知県高校入試(2022)のおすすめ組み合わせ、併願パターンは?
→Aグループから1高校、Bグループから1高校を受験できる
ここでは、愛知県高校入試のおすすめ組み合わせ、併願パターンについてみていきます。
A 進学校を受験したい場合
豊橋東(B)+豊丘・国府(A)
豊橋東(B)+豊橋南・豊橋商業(A)
豊丘(A)+小坂井(B)
国府(A)+小坂井(B)
*( )内のアルファベットはグループ名です。
なお、時習館・豊橋東などの高校を受験する場合は、私立高校は桜丘高校(英数)や豊川高校(特進)を受験する生徒が多いです。
B 普通科の高校を受験したい場合
小坂井(B)+豊橋南・豊橋工科・豊橋商業・御津(A)
成章(B)+福江(A)
蒲郡東(B)+御津(A)
*( )内のアルファベットはグループ名です。
なお、豊橋南・小坂井などの高校を受験する場合は、私立高校は桜丘高校や豊川高校を受験する生徒が多いです。
C 専門学科の高校を受験したい場合
豊橋工科(A)+豊川工科(A)
豊橋西(B)+蒲郡(A)
成章(B)+福江(A)
渥美農業(B)+福江(A)
蒲郡(A)+三谷水産(B)
*( )内のアルファベットはグループ名です。
なお、専門学科の高校を受験する場合は、私立高校は桜丘高校や豊川高校、豊橋中央高校、藤ノ花女子高校を受験する生徒が多いです。
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00
効率的に愛知県高校入試対策の勉強をしたい方へ
愛知県高校入試は年々難しくなっています。
「受験勉強は何からしたらいいのか?」「苦手科目の勉強はどうやったらいいのか?」といったような不安を抱えている人も少なくないでしょう。
そして、愛知県高校入試の勉強を効果的にしたい人は動画サービスである「スタディサプリ」がおすすめです。
スタディサプリは「定期テスト対策」及び「高校入試対策」に関する動画授業がいつでもどこでも見ることができます。(愛知県高校入試の対策動画も科目別にそろっています。)
また月額料金も月額2,178円~とお得です。
・独学で勉強をしているが勉強に不安がある
・塾に通っているが分からないところがある
・愛知県高校入試の過去問の解説動画を見たい
といった方におすすめの動画サービスとなっています。
ちゃちゃ丸スタディサプリの使い方とおすすめ講座について知りたいニャー と思っている中学生のみなさん!今回は「【スタディサプリ】塾講師おすすめの中学[…]
<まとめ>愛知県高校入試の高校の選び方や組み合わせ、併願パターンは?
今回の記事の「愛知県高校入試の高校の選び方や組み合わせ、併願パターンは?」の内容のまとめです。
②進学実績や部活動、施設などもチェックしよう
③HPを見たり、体験入学に参加して志望校への情報を集めよう
志望校をしっかりと決めて、受験勉強へのモチベーションを高めるようにしよう!
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00
この記事が役に立ったと思った方は、下の「タイトル名」と「URL」をコピーしてブログやSNSに貼り付けて紹介して頂くと幸いです。
・タイトル名 「愛知県高校入試の高校の選び方や組み合わせ、併願パターンは?」
・記事URL https://toyohashi-rensei.com/aichiheigan/