共学と男子校、女子校の違いは?メリット・デメリットは?

 

 

たま吉
新しく始まる高校生活に向けて何をやったらいいかを知りたいニャー

 

と思っている中学3年生のみなさん!

今回は「共学と男子校、女子校の違いは?メリット・デメリットは?」についてみていきますよ。

 

✓内容

「高校に入学するまでにやるべきこと」について知りたい中学3年生向けの記事です。

 

✓対象となる人

高校生活に向けてどんなことを勉強したらいいか迷っている中学3年生

 

✓結論

「高校に入学するまでにやることは?」→体を動かす、英単語の意味を覚える、数学の予習をする

 

✓記事を書いた人 

西井佑一(にしいゆういち) 愛知県豊橋市の個別指導塾で10年以上指導してきた教室長

 

 

 

 

スポンサーリンク

男女共学の高校に通うメリット・デメリットは?

 

 

たま吉
共学の高校に通うメリット・デメリットは何かニャー?
モモ先生
最初に共学の高校に通うメリット・デメリットについてみていきましょう。

 

 

「高校の志望校を考えていますが、男女共学か別学かで迷っています」

こういう思いを持っている人もいるでしょう。

そのような人のために今回は、共学・男女別学の高校に通うメリット・デメリットについてみていきます。

 

 

ア 男女共学の高校に通うメリットは?

→異性の考え方や価値観が分かり、知り合いができやすい

 

男女共学の高校に通うメリットは以下の通りです。

 

①異性とどう接すればいいかがわかる
②様々な価値観に触れることができる
③異性の目を意識して行動するようになる
④同年代の異性の友人や知り合いができやすい

 

社会に出ると、異性の考えを知らないと円滑な人間関係を築くことができません。

そのために、高校で異性の考えや価値観を知ることは非常に大切になってきます。

 

 

イ 男女共学の高校に通うデメリットは?

→恋愛に関するトラブルが起こりやすいといった問題が出てくる

 

一方、男女共学の高校に通うデメリットは以下の通りです。

 

①男性と女性の特性に応じた教育が難しい(男性は数学が得意、女性は国語や英語が得意な傾向があるため)
②異性の目を意識してしまい本音を出しにくい
③恋愛に関するトラブルが起こりやすい
④性別により学校行事などで役割が固定化しがちになる

 

男女共学の高校に通うことで、異性を意識した行動をしてしまう、恋愛トラブルに発達してしまうといった問題が出てくる可能性があります。

 

たま吉
異性に関することでメリット・デメリットが出てくるんだニャー

 

 

男子校に通うメリット・デメリットは?

 

 

たま吉
男子校に通うメリット・デメリットは何かニャー?
モモ先生
ここでは男子校に通うメリット・デメリットについてみていきます。

 

 

ア 男子校に通うメリットは?

→勉強に集中できる、友達を見つけやすいといったメリットがある

 

男子校の高校に通うメリットは以下の通りです。

①男女の特性の違いに応じた教育が行われる
②勉強に集中しやすく、進学実績が良い高校が多い
③自由な校風の学校がある(女子とのトラブルがなくなるため)
④男ばかりなので本音で話すことができ、仲間を見つけやすい

 

友達を見つけやすい、勉強に集中できるといったメリットが男子校にはあります。

また、普通科の理系クラス工業高校は完全に男子校ではないものの、クラスによっては圧倒的に男子の数が多い所もあります。

 

 

イ 男子校に通うデメリットは?

→女性との関わり方が分からない人が出てくる

 

一方、男子校に通うデメリットは以下の通りです。

①女性とどう関わればいいかが分からなくなる
②女性の友人・知人ができにくく寂しさを感じることがある
③校舎が汚いことがある

 

高校3年間女性との関わりが極端に少なくなるため、卒業後に女性とどう接すればいいかが分からない人がでてきます。

 

たま吉
勉強に集中できるのはいいことだニャー

 

 

女子校に通うメリット・デメリットは?

 

 

たま吉
女子校に通うメリット・デメリットは何かニャー?
モモ先生
最後に女子高に通うメリット・デメリットについてみていきます。

 

 

ア 女子校に通うメリットは?

→勉強に集中できる、友達を見つけやすいといったメリットがある

 

女子校の高校に通うメリットは以下の通りです。

①男性と女性の特性に応じた教育ができる
②男性の目を気にすることがないため過ごしやすい
③全て自分たちでやるため自立心やリーダーシップが養われる
④学校がきれい
⑤マナーや礼儀作法などの指導が行われる場合がある
⑥気が合う同性の友人を作りやすい

 

友達を見つけやすい、勉強に集中できる、学校がきれいといったメリットが女子校にはあります。

また、商業高校生活文化科の高校は完全に女子校ではないものの、クラスによっては圧倒的に女子の数が多い所もあります。

 

 

イ 女子校に通うデメリットは?

→女性との関わり方が分からない人が出てくる

 

一方、女子高に通うデメリットは以下の通りです。

①女性同士特有の人間関係の難しさがある
②男性とどう関わればいいかが分からなくなる
③異性の目がないため身だしなみや言葉遣いを気にしなくなる
④理系クラスが少ない場合がある

 

高校3年間男性との関わりが極端に少なくなるため、卒業後に男性とどう接すればいいかが分からない人がでてきます。

 

たま吉
勉強だけでなくマナーや身だしなみも身につくんだニャー

 

 

 

 

スポンサーリンク