と思っている中学生のみなさん!
今回は「【英検準2級】中学生は難しい?合格率・偏差値とおすすめ勉強法は?」についてみていきますよ。
✓内容
✓対象となる人
✓結論
✓記事を書いた人
中学生が英検準2級に受かる合格率は?
ア 中学生の英検準2級の合格率、偏差値は?
→合格率は高いが、取得率は低い!
あるデータによると、中学生の英検合格率は38%、中学生の英検準2級の取得率は約1.7%(約6万人)です。
合格率だけみると、「あれ、準2級ってそんなに難しくないのでは?」と思うかもしれません。
しかし、中学生で英検準2級を持っている人は2%もいないのです。
もちろん、英検準2級に合格できる力を持っていながら、あえて受験しない人もいるでしょう。
ですが、取得率を見ると、中学生が英検準2級に合格するにはかなり難しいといえます。
結局は合格率が高い理由は、英検準2級に合格できる力を持っている人、つまり英語が得意な人の中での率だからということがいえるでしょう。
また、私の過去の指導経験から判断すると、中学生で英検準2級に合格する生徒は、
②英会話教室などに通いリスニングなどが強い生徒
が多いです。
そのため、中学生が英検準2級に受かるのはそう簡単ではないのです。
イ 中学生の英検準2級合格はなぜ難しいのか?
→英検準2級は「高校初級レベル」の試験だから
では、中学生にとって英検準2級はなぜ難しいのでしょうか?
それは、英検準2級が高校生レベルの試験だからです。
英検準2級は「高2レベル」の試験です。
そうなると、中学生からすると習っていない英単語・英熟語・英文法があります。(単語や熟語は覚えれば何とかなりますが、文法は結構な量があるため難しいです。)
加えて、近年では英検が4技能試験になったため、長文を読む力に加えて、英作文・リスニング・スピーキング(面接)が満遍なくできないと合格できません。
また、中学生の場合は、どうしても英検の勉強よりも定期テストや高校入試の勉強に力をいれざるを得なくなります。
そう考えると、中学生が英検準2級に合格することはなかなか難しいのです。
中学生が英検準2級に合格するための勉強法は?
ア 中学生が英検準2級に合格するための勉強法①(英検3級の問題を完璧にしよう)
→英検3級で満点近い点数が取れるようになると英語の力が相当ついた証拠
中学生が英検準2級に合格するための勉強法の一つ目は、英検3級の問題を完璧にすることです。
英検3級の配点は1次試験が1650点、2次試験が550点です。(なお、合格点は1次試験が1103点、2次試験が353点です。)
一方で、英検準2級の合格点は1,322点です。
そうなると、英検3級の一次試験で満点、つまり1650点取れる力があれば、英検準2級は合格できるレベルにあるのです。(もちろん、高校初級程度の英単語を知らないと長文が読めないため、多少の対策は必要になります。)
逆に言えば、英検3級をギリギリで合格した場合や、英検3級に合格できていない場合は、まずは英検3級の問題を完璧にできるようにしましょう。
そのためには、3級レベルの英単語・英熟語を覚え、中学校で習った英文法を復習し、さらに「2週間で完成トライ式英検合格!」などの3級の問題集を解いていくことが大切になってきます。
また、3級では文法・長文読解問題に加え、ライティング(英作文)や面接もあります。
これらの分野は準2級でもありますので、まずは3級レベルの内容を完璧にできるようにしましょう。
イ 中学生が英検準2級に合格するための勉強法②(英検準2級レベルの英単語を覚える)
→高1・2レベルの英単語を集中的に覚えよう!
中学生が英検準2級に合格するための勉強法の二つ目は、「英検準2級レベルの英単語を覚える」ことです。
英検3級レベルの内容を完璧にしたら、次は英検準2級対策に入っていきます。
最初にやってほしいのは英単語の暗記です。
それは、単語の意味を知らないと、リスニングや文法・長文問題、英作文などで支障が出てくるからです。
英検準2級は高校2年生レベルの問題ですので、高校1,2年生が覚えるレベルの英単語を覚える必要があります。
そのため、高校生向けの英単語帳を使って、短期間でマスターするようにしましょう。(英単語はたくさん覚えるに越したことはありませんので、今のうちにコツコツと覚えていきましょう。)
そして覚えるべき単語帳は、英検準2級に特化した英単語帳である「【アプリ対応】英検準2級 英単語 1550 英検ランク順 」などを使っていくとよいでしょう。
なお、英単語を覚える際には、発音、アクセントと意味は必ず覚えるようにして下さい。
ウ 中学生が英検準2級に合格するための勉強法③(英検準2級の問題集を解く)
→リスニングや長文読解などで点数が取れるように仕上げていこう
中学生が英検準2級に合格するための勉強法の三つ目は、「英検準2級の問題集を解く」ことです。
最後に「2週間で完成トライ式英検合格!」などの英検準2級の問題集を解いていきます。
英検3級レベルが完璧でかつ英単語を覚えたみなさんであれば、割とサクサクと解くことができるはずです。
ただ、最初の短文の語句空所補充だけは知らない表現や文法が出てくるため、どうしても正答率は下がってしまいます。
ですが、それ以外の所がしっかりとできていれば合格点は取れるはずです。
先ほども言いましたが、中学生のみなさんは英検準2級の勉強にあまり時間を充てることはできません。
そのため、短時間で効率よく英検の勉強をするようにしましょう。
中1~中3高校入試対策個別指導コース
当塾では愛知県高校入試対策を中心に指導する「中1~中3高校入試対策個別指導コース」がございます。
このコースの対象となる人は、
・推薦入試や特色選抜で合格したい人
・どうやって勉強をしたらいいかが分からない人
・定期テストで高得点を取りたい人
となっています。
また、当塾の特徴としては、
②勉強のしかた、暗記方法などを徹底指導!
③定期テスト、高校入試対策や志望理由書・面接指導などが可能!
④自習室完備でいつでも使用可能!
となっています。
興味のある方は下のボタンからお申し込みください。
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00