中1・2の夏休み完全ガイド:勉強法とおすすめ問題集

 

 

たま吉
中1・2の夏休みの過ごし方を知りたいニャー

 

と思っている中学生のみなさん!

今回は「中1・2の夏休み完全ガイド:勉強法とおすすめ問題集」についてみていきますよ。

 

 

中1・2夏休みの過ごし方、おすすめ勉強法

 

 

✓内容

「中1・2のおすすめの夏休みの過ごし方」について知りたい中学1・2年生向けの記事です。

 

✓対象となる人

夏休みのおすすめの過ごし方や勉強内容を知りたい中学1・2年生

 

✓結論 

「中1・2のおすすめの夏休みの過ごし方は?」→規則正しい生活を続け、夏休みの宿題を早めに終えること

 

✓記事を書いた人 

西井佑一(にしいゆういち) 愛知県豊橋市の個別指導塾で10年以上指導してきた教室長

 

 

【中学生】定期テストの勉強方法について知りたい人は

【中学生】定期テストのスケジュール表の立て方や理想の勉強時間は?

 

 

【中1・2】夏休みの過ごし方は?

【動画】「とよはし練成塾」塾長が話す!中1・2の夏休みの過ごし方、おすすめ勉強法は?

 

 

たま吉
中1・2の夏休みのおすすめな過ごし方を知りたいニャー
モモ先生
規則正しい生活をして、毎日コツコツと勉強をするようにしましょう。

 

 

ア 規則正しい生活を送る

→2学期以降のことを考えて規則正しい生活を送ろう

 

夏休みになると学校の授業がないため、朝早く起きる必要がなくなります。

そうなると夜遅くまでテレビやスマホ、ゲームなどに夢中になってしまい、昼近くに起きるといった生活をする人も出てきます。

しかし、それでは2学期が始まったときに元の生活習慣に戻すことができずに大変な思いをします。

そうならないためにも、夏休みの間も規則正しい生活を続けるようにしましょう。

 

たま吉
夏休み中もいつもと同じ時間に起きるようにしたいニャー

 

 

イ 学校の宿題を早めに終わらせる

→早めに宿題を終わらせることが大切

 

夏休みの宿題は早めに終わらせるようにしましょう。

なぜなら、

・休み明けに課題を提出しないといけない
・宿題以外にもやるべきことがたくさんある

からです。

そのため、夏休みの課題はできればお盆前(8月10日くらい)には終わらせるようにしてください。

そうすることでによって、お盆期間はゆっくりと過ごすことができます。

そして、お盆明けからは、夏休み明けのテストに向けてワークの復習をするようにしましょう。

 

モモ先生
提出物を締切ギリギリになってから始めないようにしましょう。

 

 

 

 

ウ 苦手な単元の復習をする

→長期休暇の時期に苦手な単元の復習をするようにしよう

 

夏休みは学校の宿題だけでなく、ぜひ今まで習った内容の復習もするようにしましょう。

特にやってほしい教科は英語数学です。

なぜなら、この2教科は積み重ね教科であるため、苦手な内容があるとだんだんと分からなくなってしまうからです。

そのため、夏休みの時期を使って英語と数学の復習をするようにしましょう。

 

モモ先生
宿題だけやって終わらないようにしましょう。

 

 

 

 

エ 夏休みにしかできないことをやる

→将来のことを考える、旅行に行く、読書をするなどがおすすめ

 

夏休みは40日間も休みがあるため、この期間で普段できないことをやってみることをおすすめします。

例えば、

・将来(進路)について考える
・読書をする
・ボランティア活動をする
・友達や家族と旅行に行く
・職業体験に参加する

といったことがあります。

学生時代にさまざまな経験をすることはきっと将来役に立つでしょう。

そのため、夏休み期間中に積極的に何か活動をしてみることをおすすめします。

 

モモ先生
学校があるときにはできないことをやってみるといいですよ。

 

 

【中学生】読書感想文の書き方について知りたい人は

【中学生】読書感想文の書き方や例文、おすすめの本の選び方は?

 

 

【中1・2】夏休みのおすすめ勉強方法、問題集は?

 

 

たま吉
中1・2の夏休みはどれくらい勉強すればいいのかニャー?
モモ先生
毎日2~3時間以上は勉強するようにしましょう。

 

 

ア 夏休み中の理想の勉強時間

→毎日2~3時間以上は勉強をしたい

 

中1・2の夏休みの勉強時間は、毎日2~3時間以上は勉強するようにしましょう。

ここで大事なのは、「毎日」勉強することです、

それは、3日おきや、1週間に1回しか勉強しないのでは勉強習慣が定着しないからです。

そして、勉強習慣がないと、2学期になったときに学校の授業についていくのが辛くなってしまいます。

ですので、夏休み期間中も毎日勉強をして、学習のリズムを保つようにしましょう。

なお、高校受験で進学校を希望している場合は3~4時間は勉強するようにして下さい。

 

また、夏休み中にやるべき勉強内容としては、

①夏休みの課題
②今までの復習、高校入試対策(中2)
③英検や漢検、数検などの勉強
④1学期の期末テスト以降に習った内容のワークを解く

などがあります。

このようにやるべきことはたくさんありますので、計画を立ててしっかりと勉強をするようにしましょう。

 

たま吉
勉強の習慣を持つことが大切なんだニャー

 

 

イ 英語

→これまで習った英単語と英文法をしっかりと復習しておこう

 

英語でやっておくべき内容は、

・英単語、英熟語の暗記
・英文法の復習

です。

 

まずは、「キクタン【中学英単語】高校入試レベル(アルク)」で英単語の意味を覚えるようにしましょう。(中1は「中1レベル」、中2は「中2レベル」までの単語の意味を暗記しましょう。)

 

 

 

 

英単語の意味を覚えることで英語の力がついていきます。

そのため、1日50~100語ペースで意味を覚えるようにしましょう。

 

 

 

 

また、英文法の復習も重要です。

そのため、文法で分からない単元がある場合は、「やさしくまるごと中学英語(学研)」などの参考書を使って、その内容を理解するようにしましょう。

 

 

 

 

この参考書は、文法の内容および練習問題の解説が動画を使って説明されているため非常にわかりやすい教材です。

まずは、学校の英語の宿題を一通り解き、その中であまりできなかった単元は、「やさしくまるごと中学英語」を読んで理解するようにしましょう。

 

 

 

 

なお、「英検4級(5級)過去6回全問題集(旺文社)」のような英検の問題集を解くこともおすすめです。

それは、英検の問題は長文読解・リスニング・英作文などがありますが、実は高校入試も同じような問題形式で作られているからです。

そのため、英検の対策をすることで、高校入試に向けた対策につながっていきます。

 

 

 

 

たま吉
冬休みの間にどれだけ復習できるかがカギを握りそうだニャー

 

 

【中学生】定期テスト英語の勉強方法を知りたい人は

【中学英語】定期テストの勉強法を塾講師が分かりやすく解説!

 

 

 

 

ウ 数学

→できない単元を一つずつできるようにしよう

 

数学の復習の仕方は、基本的には英語と同じです。

まずは、夏休みの学校の課題を解き、できなかった単元は参考書を使って理解を深めるようにしましょう。

また、数学が苦手な人は「やさしくまるごと中学数学(学研)」を、得意な人は「チャート式中学数学(数研出版)」を使っていくといいでしょう。

 

 

 

 

 

 

なお、中2の人でより難しいレベルの問題を解きたい人は、「全国高校入試問題正解分野別過去問(旺文社)」などの高校入試対策問題集を解いていくといいでしょう。

 

 

 

 

モモ先生
自分のレベルにあった問題集を使うようにしましょう。

 

 

【中学生】定期テスト数学の勉強方法を知りたい人は

【中学数学】定期テストの勉強法を塾講師が分かりやすく解説!

 

 

エ 国語

→漢字と言葉の意味の暗記を中心に取り組んでいこう

 

国語はできるようになるまでに時間のかかる教科です。

そのため、時間に余裕のある夏休み中には英語や数学だけでなく、国語の勉強をすることもおすすめします。

 

そして、夏休みの間に特にやってほしいことは、

①漢字
②語句の意味の暗記
③文章読解

です。

 

まず、漢字の読み書きは、「高校入試 漢字・語句3000(受験研究社)」などの漢字問題集を使って、漢字や四字熟語などをコツコツ覚えるようにしましょう。

 

 

 

 

また、言葉の意味は、「中学生の語彙力アップ 実践ドリル850(学習国語研究会) 」がおすすめです。

「紙一重」や「無理難題」などの言葉の意味を覚えることで、国語の文章の内容が分かりやすくなりますので、しっかりと意味を覚えるようにしましょう。

 

 

 

 

 

たま吉
漢字や言葉の意味を覚えて、国語の文章がスラスラと読めるようにしたいニャー

 

 

【中学生】定期テスト国語の勉強方法を知りたい人は

【中学国語】定期テストの勉強法を塾講師が分かりやすく解説!

 

 

 

スポンサーリンク