と思っている中学生のみなさん!
今回は「【中学国語・高校受験】文法の勉強法と覚え方、まとめ<品詞・敬語・活用形>、問題集のおすすめは?」についてみていきますよ。
✓内容
✓対象となる人
✓結論
✓記事を書いた人
中学生が国語の文法問題が苦手になる原因は?
ア 中学国語の定期テストや高校入試での文法問題の配点は?
→10点前後出題される
中学生の国語の定期テストでは文法問題が学年を問わず10点分出題されます。
漢字の問題は単純に知っているかどうかが問われる分野で、かつ解くのに時間のかからない単元ですが、文法問題は理屈を知っていないとできないため、難しいと感じてしまう人が多いです。
また、高校入試では1~2問出題されます。(愛知県はあまり出題されません。)
入試では1,2問の差で合否が決まることがあるので、しっかりと文法の対策をするようにしましょう。
イ 中学生が国語の文法問題が苦手になる原因は?
→入試で漢字の点数の割合が高い場合は勉強した方がいいが・・・
中学国語の定期テストで文法問題が苦手になる生徒が多いです。
その理由としては、
②なぜそうなるのかを考えながら解いていない
といったことがあります。
以下順番に見ていきましょう。
A 文法の定義を知らない
例えば、みなさんは「副詞」と「連体詞」の違いが分かるでしょうか。
文を使って説明すると、
・大きな木の「大きな」は連体詞
です。
つまり、「歩く」といった動詞や形容詞・形容動詞などを修飾する言葉が副詞、「木」のような名詞を修飾する言葉が連体詞なのです。
こういった定義を知らずして、何となく問題を解いているのでは、いつまでたってもできるようにはなりません。
ですので、まずは「副詞とは何か?」「自立語とは何か?」といった言葉の定義をしっかりと覚えるようにしましょう。
B なぜそうなるのかを考えながら解いていない
中学生の国語の定期テストの文法問題は4択問題であることが多いです。
そのため、みなさんの中には答えだけを覚えてしまっている人もいるかもしれません。
例えば、正解が「エ」だとしたときに、「なぜそうなるのか?」を考えずに答えの「エ」だけを覚えてしまっている場合があります。
その場合、テスト本番で全く同じ問題が出たときはできますが、少し形を変えられると手も足も出なくなってしまいます。
そうならないように、一問一問に対して「なぜこの答えになるのか?」を理解しながら解くようにしましょう。
なお、理解をするためには、解説をしっかりと読む、文法について分かりやすく書かれている参考書を読むといった方法があります。
【中学国語】文法の勉強法と覚え方は?
ア【中学国語】文法の勉強法と覚え方は?①(最初に分かりやすい参考書を使う)
→文法の勉強は「なぜそうなるのか?」を理解をすることから始めよう
中学国語の定期テストで出る文法問題は先ほども言ったように理解が必要な分野です。(数学や理科に近いです。)
そのため、問題を解く前に、まずは内容を理解する所から始めましょう。
ただ、学校のワークやプリントだけでは、詳しく文法の説明されていないため、市販の参考書や問題集を使うようにして下さい。
まず、おすすめの文法参考書は、「やさしくまるごと中学国語」です。
この本は動画で授業を見ることができるため、文法の内容がよく理解できるようになります。
まずは、この参考書で文法の内容を確認するようにしましょう。
次におすすめ文法問題集としては、「全問ヒントつきでニガテでも解ける中学国語文法」があります。
この本は、問題ごとにヒントが載っているため解きやすいのが特徴です。
そのため、文法問題が苦手な人でも非常に使いやすい問題集といえます。
参考書と問題集を使って、文法をマスターしていきましょう。
イ【中学国語】文法の勉強法と覚え方は?②(学校のワークを繰り返し解く)
→できなかった問題は参考書を読み返すか、先生に質問するようにしよう
次に学校のワークやプリントの問題を解いていきましょう。
まずは一通り解いて、できなかった問題は解説をしっかりと読むようにして下さい。
なお、学校の文法問題集は解説がない(少ない)こともありますので、自分で解決できないときは、参考書を読み返すか、学校の先生や塾の先生に質問をするようにしましょう。
ウ【中学国語】文法の勉強法と覚え方は?③(高校入試対策)
→苦手な人は文法問題集を、得意な人は全国高校入試問題正解分野別を解いていこう
また、高校入試対策としておすすめする文法の問題集は以下の通りです。
ただし、都道府県によっては文法問題があまり出ないところもあります。
ですので、先に過去問を見て、どれくらい文法問題の配点があるのかを確認するようにしましょう。
【中学国語】文法のまとめサイトやおすすめアプリは?

最後に中学生向けの国語の文法のまとめサイトやおすすめアプリについて紹介します。
中1~中3高校入試対策個別指導コース
当塾では愛知県高校入試対策を中心に指導する「中1~中3高校入試対策個別指導コース」がございます。
このコースの対象となる人は、
・推薦入試や特色選抜で合格したい人
・どうやって勉強をしたらいいかが分からない人
・定期テストで高得点を取りたい人
となっています。
また、当塾の特徴としては、
②勉強のしかた、暗記方法などを徹底指導!
③定期テスト、高校入試対策や志望理由書・面接指導などが可能!
④自習室完備でいつでも使用可能!
となっています。
興味のある方は下のボタンからお申し込みください。
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00