高校入試面接での志望理由回答例:成功のポイントをチェック!

 

 

たま吉
高校入試面接で志望動機が思いつかないニャー

 

と思っている中学生のみなさん!

今回は「高校受験面接:志望理由と動機がない人の回答例」についてみていきますよ。

 

 

高校入試での志望理由回答例:成功のポイントをチェックする画像
高校入試面接・志望理由の成功ポイント

 

 

✓内容

「高校受験の面接における志望理由の考え方」について知りたい中学生向けの記事です。

 

✓対象となる人

高校入試の面接で志望動機がなかなか思いつかない中学生

 

✓記事を書いた人 

西井佑一(にしいゆういち) 愛知県豊橋市の個別指導塾で10年以上指導してきた教室長

 

 

高校入試に向けた勉強方法や心構えを知りたい人は

高校入試に向けた教科別勉強法、心構えは?

 

 

【高校入試面接】志望理由が聞かれる理由は?

【動画】「とよはし練成塾」塾長が話す!【高校入試面接】志望理由は何を話したらいいのかが分からない!?おすすめの例文は?

 

 

たま吉
面接で志望動機を聞かれる理由を知りたいニャー
モモ先生
学校の校風に合う生徒かどうかをみたいからですよ。

 

 

ア 志望理由が必ず聞かれる理由は?

→学校に合う生徒かどうか、入学したいという意思を持っているかどうかを確かめるため

 

高校入試の面接で必ずといっていいほど聞かれる質問の一つが志望理由です。

それは、面接官は受験生の志望理由を聞くことで、

・受験生が高校の校風に合っているかどうか
・入学したいという意志熱意を持っているかどうか

ということが分かるからです。

そのため、受験生のみなさんは面接官が納得するような答えを用意する必要があります。

志望理由をしっかりと話せないと面接の評価は著しく悪くなってしまいますので、時間をかけて話す内容を考えるようにしましょう。

 

たま吉
志望理由を言えるようにすることが大切なんだニャー

 

 

イ 志望理由を言えるためにやるべきことは?

→まずは情報を集めることが必要

 

志望理由に関する質問では、

・志望校の特徴や魅力
・自分自身についての強みや今後やりたいこと

などを踏まえて話す必要があります。

 

そのため、いきなり志望理由について考えるのではなく、まずは情報を集めることや自分自身を振り返るところから始めましょう。

そして集めた情報を元に、自分なりの志望理由が話せるようにしましょう。

 

A 志望校についての情報収集方法

 

①志望校のHPやパンフレットに目を通す

志望校のHPやパンフレット、YouTube動画などには、学校の特徴やカリキュラム、部活動などの情報が掲載されています。

これらの内容から気になった内容などがあれば、メモをしておくといいでしょう。

 

 

②志望する高校に通っている先輩や卒業生から話を聞く

みなさんが目指している高校に通っている先輩や卒業生がいれば、その人から学校の様子などを聞くのもおすすめです。

近くに知り合いがいない場合には、スマホなどで「○○高校 口コミ」と検索すると志望する高校についての口コミ評価が載っているサイトがある場合もあります。

 

 

③高校の体験入学に参加する

高校の説明会や体験入学に参加することで、先生や生徒の声を直接聞くことができます。

また、校舎や施設などの見学もできるため、学校の雰囲気を感じることができます。

 

モモ先生
高校の体験入学に積極的に参加するようにしましょう。

 

 

 

 

B 自分自身について振り返る

 

①自分自身の長所・短所を把握する

まずは、自分自身の長所短所を把握するようにしましょう。

長所はそのまま自分の強みになります。

また、短所はそれを克服するためにやるべき努力や取り組みも考えていくといいでしょう。

 

 

②自分自身の目的を明確にする

高校に進学して何を学びたいのか、卒業後はどのような進路を歩みたいのかということをよく考えるようにしましょう。

今の時点で進路が決まっていない人は、

・高校在学中に進路や職業についてよく調べる
・大学などのオープンキャンパスに積極的に参加する
・将来どの進路になってもいいように、あらゆる科目の勉強を頑張る

といったことを面接で話すと、前向きな様子が面接官にアピールできます。

 

たま吉
将来何をしたいかをよく考えるようにしたいニャー

 

 

【高校入試面接】志望理由を話す際に気を付けることは?

 

 

たま吉
志望理由を話すときに気を付けたらいいことを知りたいニャー
モモ先生
パンフレットに書いてある内容をそのまま話さないようにしましょう。

 

 

ア 志望動機の話し方は?

→最初に志望動機を一言で話し、次にその内容を具体的に話すこと

 

多くの人にとってやっかいなのが、志望動機が思いつかないといったことではないでしょうか?

そろそろ面接の準備をしなきゃ・・・、でも何を話したらいいかが分からないという悩みを持っている人も多いでしょう。

高校入試面接の志望動機の基本的な流れは、結論→具体例の順で書くことです。

先に簡潔に自分の意見を言うことで、面接官に伝わりやすくなります。

そして、その後に具体的な話をするようにしましょう。

 

モモ先生
結論から話さないと何を言っているのか伝わりづらくなりますよ。

 

 

イ 志望動機の回答例は?

→「私が貴校を志望する理由は~だからです。」から始めるとよい

 

高校受験面接での志望動機の例文は以下のようになります。

 

(結論)「私は貴校を志望する理由は●●です」と結論から簡潔に話す

(理由・具体例)
【過去】「私が貴校に興味を持ったのは●●がきっかけでした」
→志望する高校に興味を持った理由エピソードを話す

【未来】「私が貴校に入学したら、●●を学びたいです。また将来は●●になりたいです。」
→高校に入ったら勉強したいことや将来なりたい姿を話す

【現在】「そのために今現在●●をしています」
現在頑張っていること、取り組んでいることを話す

(結論)「よって私は貴校を志望します」

 

このような感じで話していくと、筋の通った分かりやすい話になります。

 

たま吉
志望理由と高校で何がしたいかを話せるようにしたいニャー

 

 

 

 

ウ 志望動機を話す際の注意点は?

→その高校にしかない魅力を話すようにしよう

 

また、高校入試の面接で志望動機を話す際にはいくつか注意点があります。

 

手短に話す(長々と話さない)
②パンフレットやHPに書いてある内容をそのまま話さない
③どの高校でも通用するような内容にしないこと

 

上の③については、例えば、「貴校では進学実績がいいので入りたいと思いました。」などと話してしまうと、進学校であればどこでも通用する志望動機になってしまいます。

ただ、それでは志望動機としては弱いですので、その高校にしかない魅力を話せるようにしましょう。

 

モモ先生
自分の言葉でその高校に入りたい理由を具体的に話せるようにしましょう。

 

 

【高校入試面接】志望理由のおすすめ例文は?

 

 

たま吉
志望理由のおすすめの答え方を知りたいニャー
モモ先生
ここでは志望理由の例文についていくつか紹介していきますよ。

 

 

A・普通科①<医学部志望>

 

私は将来、医師になることを目指しています。

そのためには高度な知識や技術を身につけ、人々の健康を守ることが求められます。そこで、進学校である○○高校に入学したいと思いました。(志望理由)

 

貴校は、高いレベルの授業や研究活動が行われており、先生方も熱心で優秀な方々ばかりだと聞きました。

そのような環境で学ぶことで、将来の夢を叶えるために必要な知識や技術を身につけたいと思っています。

また、○○高校は多くの卒業生が難関大学に進学されていると聞きました。

医学部に進学するためには相当の勉強量が必要だと聞いています。

そのため、○○高校に入学した後は、周りの同級生と切磋琢磨しながら勉強に精を出していきたいと思います。

そして、○○高校は進学指導にも力を入れていると聞きました。

将来は医師になるためには、どのような進路を選択すればよいのか、またどのような準備が必要なのかなど、まだ分かっていないこともあります。

そのため、貴校に入学後は、先生方に進路や受験制度について相談して、自分に合う大学や進路を選ぶようにしたいです。(高校の魅力+高校で頑張りたいこと)

 

 

B・普通科②<英語の教員志望>

 

私が○○高校に入学したい理由は、この学校が素晴らしい英語教育を提供しているからです。(志望理由)

 

貴校は、英語の基礎から応用まで、幅広い内容を徹底的に教えています。特に、リスニングやスピーキングのスキルを伸ばすために、英語の授業で積極的に会話やディスカッションを取り入れています。

また、ネイティブ講師との交流や海外短期留学プログラムなど、英語環境に触れる機会も豊富です。

これらの取り組みが、卒業生たちに高い英語力を身につけさせることにつながっています。

 

また、この学校の進学実績も素晴らしいことが魅力の一つです。

毎年多くの卒業生たちが、有名大学や海外の大学に進学しています。

そのため、この学校に入学することで、将来自分が進学する大学の選択肢が広がることを期待することができます。(具体例)

 

私は将来は中学校の英語の先生になりたいと考えています。

そして、私が貴校で英語について深く学ぶことで、自分自身も優れた英語力を身につけるとともに、中学校の英語の先生になるために必要な知識やスキルを学ぶことができると考えています。

そして、高校卒業後は外国語学部のある大学に進学して、より英語のスキルを磨いていきたいと思います。(将来の夢)

 

 

 

 

C 商業科志望

 

私は商業科の高校に興味があり、将来はビジネスに関わる仕事をしたいと思っています。

そのため、○○高校の商業科を志望しました。(志望理由)

 

貴校の商業科には、ビジネスの勉強ができる科目がたくさんあります。

そこでは、お金の計算方法や企業の経営について学ぶことができます。

また、授業だけではなく、実際の企業や店舗に行って見学したり、インターンシップを経験したりすることもできるのが魅力的です。

さらに、この学校は自主性を尊重し、自分で考え、行動することを重視する校風があります。

この校風が私にとってはとても合っていると思います。

社会人として働くようになると、自分で考え、行動する力が必要になると思います。

ですので、貴校で育まれる自主性や自律性は、将来の仕事に必ず役に立つと思っています。(具体例)

 

将来、私はビジネスに関わる仕事に関わりたいと思っています。

そのためにも、貴校で3年間ビジネスに関する基礎的な知識やスキルを身につけ、卒業後は地元の企業に就職をして地域に貢献できる人間になりたいです。(将来の夢)

 

 

D 工業科志望

 

私は将来、自動車やロボットなどの機械を設計する仕事に興味があります。

そこで、○○高校の機械科に入学したいと思っています。(志望理由)

 

この学校の機械科には、中学校で勉強した数学や物理を活かした授業を学ぶことができます。

さらに、パソコンで使う「CAD」というソフトで、機械の設計を学ぶことができるため、将来、機械設計者になりたいと思っている私にとっては、とても役に立つと思います。

また、検定試験対策の授業もあって、学校での模擬試験を受けることができます。

合格に向けて、学校や先生方のサポートが充実していることもとても魅力的だと感じました。(具体例)

 

また、高校卒業後は、貴校で身につけた機械の知識や技術をさらに深めて、専門学校に進学したいと思っています。

そして、専門学校でより高度な知識や技術を身につけて、自分が設計した機械がたくさんの人々の役に立つような仕事をしたいです。(将来の夢)

 

 

 

 

E 生活文化科志望

 

私は貴校の生活文化科を志望しています。

貴校では健康や栄養、医療などの分野について学ぶことができます。

また、私は将来は看護師になりたいため、この学科で学んだことが将来の看護師としての基礎になると考え、○○高校の生活文化科を選びました。(志望理由)

 

貴校は校風が明るく活気があるのが魅力です。

学校生活が楽しく過ごせることで、勉強にも集中できると思います。

また、貴校では、看護体験の授業があるため、実際に看護師の仕事を体験することができ、将来の進路を考える上でも非常に役立ちます。(具体例)

 

そして、高校卒業後は看護師になるために看護専門学校に進学したいと思っています。

そのためにも貴校で3年間しっかりと看護や栄養などの単元を学んでいきたいと思います。(将来の夢)

 

 

F 普通科志望③(将来の夢がまだ決まっていない)

 

私が○○高校を志望する理由は2つあります。(志望理由)

 

一つ目は学校行事が盛んであることです。

貴校では部活動がとても盛んで、私が興味を持っているバレーボール部や演劇部など、多くの部活動があります。

また、文化祭などのイベントもたくさんあり、校内外での交流も盛んであることに魅力を感じました。

二つ目は進路指導についてです。

貴校の進路指導では、カウンセリングや模擬面接などを通じて、将来の進路について考える機会がたくさんあります。

高校在学中に自分が何をしたいのか、どのような進路を目指すのかを考えることができる環境が整っていると思います。(具体例)

 

私は将来の進路はまだ決まっていませんが、高校在学中に様々なことに興味を持ち、自分の長所を見つけることで、進路を決定したいと思っています。

この学校で学ぶことで、自分自身をより深く知ることができ、将来の進路についてより具体的に考えることができると思います。(将来の夢)

 

 

【高校入試】面接対策ができるおすすめ問題集は?

 

 

 

たま吉
高校入試の面接の対策ができるおすすめ問題集を知りたいニャー
モモ先生
「高校入試塾で教わる面接の受け方」がおすすめですよ。

 

 

高校入試の面接対策ができる問題集の中では、「高校入試塾で教わる面接の受け方(KADOKAWA)」がおすすめです。

 

 

 

 

この本は、

・面接時のマナーや言葉遣いについて詳しく説明がされている
・面接でよく聞かれる質問と掘り下げ質問(質問の質問)の答え方について詳しく書かれている
・面接テクニックについて動画で視聴することができる

といった特徴があります。

そのため、面接で何を話したらいいか分からない人や面接に不安がある人にはおすすめの一冊となっています。

 

たま吉
面接に向けてしっかりと練習をして本番に臨むようにしたいニャー

 

 

高校入試に向けた勉強方法や心構えを知りたい人は

高校入試に向けた教科別勉強法、心構えは?

 

 

 

スポンサーリンク