と思っている中学生のみなさん!
今回は「定期テストで450点以上取る勉強法」についてみていきますよ。
✓内容
✓対象となる人
✓結論
✓記事を書いた人
A君の入塾したときの状況は?
とよはし練成塾は愛知県豊橋市にある個別指導塾です。
その塾に中3の春から入塾したA君という生徒がいます。
彼は入塾時は400点前後の点数で、学年順位は上位20%くらいの成績でした。
ですが、入塾後は少しずつ成績を伸ばし、中3の2学期期末テストで447点を取ることができました。
A君はコツコツと勉強した結果、約1年間で50点近く伸ばすことができたのです。
今回はA君がどうして成績を伸ばすことができたのか、その理由について詳しくみていきます。
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00
中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法は?
ア 中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法は?①(苦手科目でも85点以上取る)
→一科目でも80点を切ってしまうと450超えはかなり厳しい
中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法の一つ目は、「苦手科目でも85点以上取る」ことです。
定期テストで450点以上を取るには、平均すると一教科90点以上は必要になってきます。
そうなるとどんなに苦手な科目でも85点以上は取らないと合計で450点を超えることは難しくなってしまいます。
例えば、英語が苦手で78点しか取れなかったとします。
そうなると合計で450点とるには残りの4教科で372点(平均93点)取らないといけなくなり、かなり厳しくなってしまいます。
そのため、もし苦手科目がある場合には、テスト週間だけなく普段から勉強をしてできない内容や単元をできるようにしていきましょう。
イ 中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法は?②(普段から定期テストに向けた勉強をする)
→特に中3は高校入試対策も同時にやっていくと効果的
中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法の二つ目は、「普段から定期テストに向けた勉強をする」ことです。
定期テストで90点以上取るには、基本的な問題だけでなく、難しい問題もできるようになる必要があります。
そのため、テスト週間だけ勉強するのでなく、普段からしっかりと学習する必要があります。
みなさんがテスト週間に入る前にやってほしいことは、
②解説などを読み、疑問点をなくす
③基本的な内容は完璧にしておく
といったことです。
つまり、テスト週間に入る前に基礎は終わらせ、テスト週間に入ったら見直しと難問対策を中心とした勉強をしていくのです。
こうすることで定期テストで高得点が取れるようになります。
また、当塾の場合は、中3生は定期テスト直前以外は基本的に高校入試対策を行います。
そこでは、英語は英単語の暗記、英文法の復習、長文読解の練習などを行い、数学は中1から中3まで習った単元の復習を行います。
そのようなことを1年間続けていくと結果、英語・数学の土台が固まり、定期テストでも高得点が取れる土壌ができたのではないかと思っています。
そして、中3の定期テストでは、高校入試を踏まえて実力問題も出ます。
そのため、ただ定期テストの勉強だけをすればいいのではなく、普段から実力をつけるための勉強を積極的にしていくようにしましょう。
ウ 中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法は?③(しっかりと見直しをする)
→テスト週間に入る前に学校のワークは終わらせたい
中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法の三つ目は、「しっかりと見直しをする」ことです。
定期テストで450点以上取るには、平均すると90点以上が必要です。
そうなるとテスト本番でケアレスミスをしてしまうと、90点以上を取るのが難しくなってしまいます。
ですので、テスト本番でやってほしいことは、
②難しそうな問題は後回しにする
③問題文をよく読む(「間違っているものを選べ」「正しいものを全て選べ」などは注意)
④計算問題は必ず途中式を書く
⑤テスト5分前には必ず見直しをする
といったことです。
このようなことを行い、テスト本番でミスによる失点をできるだけなくすようにしましょう。
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00
効率的に定期テストの勉強をしたい方へ
2021年度から中学校の教科書の内容が大幅に変わり、これまで以上に学ぶ内容が難しくなってきています。
その中で「テストでなかなか点数が取れない」「苦手科目の勉強はどうやったらいいのか?」といったような不安を抱えている人も少なくないでしょう。
そして、定期テストの勉強を効果的にしたい人は動画サービスである「スタディサプリ」がおすすめです。
スタディサプリは「定期テスト対策」及び「今まで習った内容の復習」に関する動画授業がいつでもどこでも見ることができます。
また月額料金も月額2,178円~とお得です。
・独学で勉強をしているが勉強に不安がある
・塾に通っているが分からないところがある
・とにかくテストの点数を上げたい
といった方におすすめの動画サービスとなっています。
ちゃちゃ丸スタディサプリの使い方とおすすめ講座について知りたいニャー と思っている中学生のみなさん!今回は「【スタディサプリ】塾講師おすすめの中学[…]
<まとめ>中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法は?

今回の記事の「中学生が定期テストで450点以上取るための勉強法は?」の内容のまとめです。
②テスト週間に入る前に基礎は完成させる
③テスト本番ではミスを出さないように見直しなどを必ず行う
自分を信じて450点を超えられるようにコツコツと勉強していこう!
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00
この記事が役に立ったと思った方は、下の「タイトル名」と「URL」をコピーしてブログやSNSに貼り付けて紹介して頂くと幸いです。
・タイトル名 「中学の定期テストで450点近くまで成績が上がったT君の勉強法は?」
・記事URL https://toyohashi-rensei.com/study668/