静岡大学工学部合格体験記|国語対策で成功したKさんの勉強法

 

 

たま吉
静岡大学工学部に合格するための方法を知りたいニャー

 

と思っている高校生や浪人生のみなさん!

今回は「静岡大学工学部合格体験記|国語対策で成功したKさんの勉強法」についてみていきますよ。

 

 

静岡大学工学部合格体験記|国語対策で成功したKさんの勉強法を示す画像
静岡大学工学部合格体験記

 

 

✓内容

「静岡大学工学部に合格するための勉強法」について知りたい高校生や浪人生向けの記事です。

 

✓対象となる人

静岡大学工学部に合格したい高校生や浪人生

 

✓結論 

「静岡大学工学部に合格するための勉強法は?」→二次対策をメインに共通テスト対策もしっかりと行うこと

 

✓記事を書いた人 

西井佑一(にしいゆういち) 愛知県豊橋市の個別指導塾で10年以上指導してきた教室長

 

 

【大学入試】教科別勉強法や心構えを知りたい人は

【絶対合格】大学入試 教科別の勉強法や心構えは?

 

 

静岡大学とはどのような大学か?

【動画】「とよはし練成塾」塾長が話す!静岡大学に合格した生徒への塾での指導内容は?

 

 

 

たま吉
静岡大学とはどのような大学なのかニャー?
モモ先生
静岡県にある国立大学で、人文社会科学、教育、情報、工学部などがある総合大学ですよ。

 

 

ア 静岡大学とは?

→静岡県にある国公立大学で文系・理系学部のある総合大学

 

静岡大学は静岡県静岡市、浜松市にある国立大学です。

そして、学部は文系・理系の学部があり、総合大学となっています。

・静岡キャンパス:人文社会科学、教育、理、農、グローバル共創科学
・浜松キャンパス:情報、工

 

このように、工学部や情報学部は浜松にあるため、豊橋市に住んでいる人は通いやすい場所にあるといえます。

なお、豊橋から浜松まではJRで30分くらいで着きますが、静岡までは2時間近くかかるため、静岡キャンパスの学部に進学する人は一人暮らしの生活をすることになります。

 

たま吉
静岡と浜松にキャンパスがあるんだニャー

 

 

イ 静岡大学の入試形態は?

→大きく一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜の3つがある

 

静岡大学の入試形態は大きく、一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜の3つがあります。

そしてそれぞれの入試形態は、

①一般選抜:共通テスト+二次試験
②学校推薦型選抜:内申点+共通テスト+面接 *学部によって試験科目は異なります
③総合型選抜:内申点+共通テスト+面接 *学部によって試験科目は異なります
*一部の学科では共通テストを課さない選抜もあります

となっています。

 

多くの人は一般選抜で受験しようと考えていると思いますが、実は学校推薦型選抜を狙うのがおすすめです。

それは、学校推薦型選抜は、

・二次試験がない(面接はある)
・一般選抜よりも早く合格できる
・受験のチャンスが増え、合格できる可能性が増える

といったメリットがあるからです。

 

ただ、学校推薦型選抜を出願できる条件として、一定以上の内申点が必要になります。

これはつまり、高1~高3の1学期までの定期テストで高得点を取ることが求められますので、普段からコツコツと勉強するようにしましょう。

 

モモ先生
共通テストだけでなく内申点も大事になってきますよ。

 

 

静岡大学の一般入試の科目や配点は?

 

 

たま吉
静岡大学の一般入試について知りたいニャー
モモ先生
全体的に共通テストの配点が高めですよ。

 

 

ア 静岡大学の一般選抜の配点は?

→学部によって配点や試験科目は大きく異なる

 

静岡大学は国立大学であるため、共通テストの受験が必須になります。

共通テストでは英語(200点)・数学(200点)・理科+社会(300点)・国語(200点)・情報(100点)が試験科目になるため、どの科目も満遍なく仕上げる必要があります。(合計で1000点満点)

 

また、二次試験はみなさんが志望する科に関する科目が試験科目となっています。

なお、科によっては実技や小論文、面接などもあるため、それらの科目に向けた対策もするようにしましょう。(調査書が点数化される学科もあります。)

 

たま吉
バランスのよい勉強が必要なんだニャー

 

 

イ 静岡大学の二次試験の教科は?

→学科によって試験科目は大きく異なる

 

次に二次試験の試験科目についてみていきます。

主な学部の試験科目は以下の通りです。

・人文社会科学(社会、言語文化):国語+英語+小論文
・人文社会科学(法、経済):国語+英語
・教育:小論文+志望する科目
・情報(情報科学):数学+英語
・理、農、グローバル共創科学:数学+理科
・工:数学+理科+英語

 

このように多くの学部で試験科目が2教科ですので、力を入れて取り組むようにしましょう。

なお、工学部は2次試験の点数が高いので、共通テストでいい点数を取っても気を緩めないようにしてください。

 

モモ先生
試験科目が少ないので、二次試験で差がつきにくいですよ。

 

 

静岡大学一般入試合格に向けた指導内容、勉強法は?

 

 

たま吉
静岡大学合格に向けてどんな勉強をしていけばいいのかニャー?
モモ先生
ここでは当塾に通っていたKさんの合格体験記を紹介していきますよ。

 

 

ア 静岡大学工学部一般入試合格に向けた対策、勉強法①(Sさんの開始状況)

 

*以下の内容は旧共通テスト時代のものです。

Sさんは受験生の秋からとよはし練成塾に入塾しました。

それまでは独学で勉強をしていましたが、文系科目である国語や地理が伸び悩んでいました。

また、入塾した時期が入試直前であったため、当塾では共通テストの国語の対策に絞って授業を行いました。

なお、当初は違う大学を第1希望とし、後期試験で静岡大学を受験することにしました。

 

 

イ 静岡大学工学部一般入試合格に向けた対策、勉強法②(国語の指導方法)

 

Sさんは理系の生徒で、国語は共通テストのみで使います。

一般的に理系の生徒は数学や物理、化学の勉強に力を入れがちです。

しかし、共通テストでは国語や地理も出題されるため、これらの教科の対策も行う必要があります。

 

そして、Sさんを指導する中で伝えたことは、

 

①1回読んだだけで文章を全て理解しようとしない

→1回目はサラッと読み、問題を解く際に答えの根拠になりそうな部分を再度重点的に読む

 

②勘で解かない

→正解の選択肢は必ず本文中に解答の根拠があるので、それを探すようにする

 

③解答時間を意識する

→漢文を15分、小説を20分、評論を25分、古文を20分で解くようにする

 

といったことです。

ただし、最初のうちは時間無制限で解いてもらい、正答率が上がってきてからは制限時間を設けて解くようにしました。

 

モモ先生
国語は最初は時間無制限で解くといいですよ。

 

 

 

 

 

 

ウ 静岡大学工学部一般入試合格に向けた対策、勉強法③(地理)

 

また、共通テストでは地理もあります。

10月の段階では、地理の勉強をほとんどしないということでしたので、毎回の宿題で地理の勉強をするように指示しました。

具体的な流れとしては、以下の通りです。

 

①「きめる!共通テスト地理」を読んで、今まで習った内容の復習をする

→最初に参考書を読み、その後は付属の一問一答集で用語を覚える

 

②「共通テスト地理B集中講義」を使って、共通テスト対策をする

→共通テストの問題に慣れる+付属の一問一答集で用語を覚える

 

③共通テストの過去問を解く

→できなかった問題の内容はノートにまとめる

 

このように、段階的に問題集のレベルを上げていくことで、最終的には共通テストの問題に対応することができました。

 

たま吉
理系の人は国語や地理の勉強も積極的にやるといいニャー

 

 

共通テスト地理探究に向けたおすすめ勉強法は?

共通テスト地理探究の傾向と対策、おすすめ問題集や参考書は?

 

 

エ 静岡大学一般入試合格に向けた対策、勉強法④(合格発表後)

 

しばらくして合格発表があり、無事に合格をすることができたSさん。

残念ながら第1希望の大学には合格することはできませんでしたが、それでも後期試験で無事に合格を勝ち取ることができました。

4月からは大学生として新しい人生が始まりました。

大学で4年間しっかりと学び、立派な社会人になってほしいと思います。

 

 

【大学入試】教科別勉強法や心構えを知りたい人は

【絶対合格】大学入試 教科別の勉強法や心構えは?

 

 

 

スポンサーリンク