この記事では、2026年愛知県高校入試で蒲郡高校を目指す人に向けて、偏差値・内申点・ボーダー・進学実績を豊橋の個別指導塾「とよはし練成塾」の西井が徹底解説します。

この記事を書いた人
西井佑一 にしいゆういち ・愛知県豊橋市の個別指導塾で10年以上中学生を指導 ・プライベートでは47都道府県フルマラソン大会制覇挑戦中! | ![]() |
【蒲郡高校】 偏差値・必要内申点・ボーダーラインは?
【動画】蒲郡高校受験予定の中学生へ!とよはし練成塾による5教科授業動画・愛知県高校入試対策動画紹介
実際の授業をそのまま収録した【定期テスト対策・入試対策授業動画】を公開中!
ア 蒲郡高校の偏差値
みんなの高校情報によると、蒲郡高校の偏差値は43です。
これは、近隣の高校で言うと、豊丘(生活文化)、豊橋南(生活デザイン)、成章(生活文化・総合デザイン)、豊橋工科、福江と似たような偏差値となっています。
なお、東三河地区、西三河地区で総合学科のある高校は、
蒲郡・鶴城丘・豊田東・岡崎東・知立・新城有教館・豊橋西
となっています。
蒲郡高校の偏差値はこちら
イ 蒲郡高校の部活動
蒲郡高校にある主な部活動です。
【運動部】
野球部・サッカー部・ハンドボール部・ソフトボール部・陸上競技部・剣道部・卓球部・ソフトテニス部・バドミントン部・バレーボール部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・水泳部・弓道部・ボクシング部
【文化部】
美術部・商業部・吹奏楽部・ダンス部・演劇部・ボランティア部・家庭部・茶道部・文芸部
蒲郡高校の部活動はこちら
ウ 蒲郡高校の定員・倍率
2026年に向けた蒲郡高校の入試情報です。
【グループ】 A
【校内順位】 Ⅰ型(内申・当日点型)
【面接の有無】 なし
【推薦枠】 30~45%
【推薦選抜倍率】 1.03倍
【一般選抜倍率】 2.33倍
【主な併願校】 西・蒲郡東
エ 蒲郡高校の進学実績・就職先(令和5年度)
蒲郡高校の主な進路先や就職先です。
A 進学実績
【大学】
高知大学、富山大学、愛知大学、名城大学、愛知学院大学、愛知工業大学、大同大学、中部大学、名古屋外国語大学
【短期大学】
愛知大学短期大学部、岡崎女子短期大学、豊橋創造大学短期大学
【専門学校】
岡崎市立看護専門学校、豊橋市立看護専門学校、東三河看護専門学校、中日美容専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、コンピュータ総合学園HAL専門学校、中部美容専門学校
B 就職先
アイシン、デンソー、東海理化、トピー工業、トヨタ自動車、フタバ産業、有楽製菓、サンヨネ、蒲郡市役所、自衛隊
蒲郡高校の進学実績はこちら
オ 蒲郡高校に通う人の出身中学
蒲郡高校は蒲郡市を中心に東三河地区の中学校から幅広く通っています。
【蒲郡市】
蒲郡中・塩津中・蒲郡中部中・三谷中・形原中・西浦中・大塚中
【豊橋市】
豊城中・豊橋中部中・豊橋北部中・青陵中・羽田中・豊岡中・豊橋南部中・吉田方中・東陵中・豊橋東部中・牟呂中
南陽中・東陽中・前芝中・高師台中・本郷中・石巻中・南稜中・二川中・章南中・五並中・高豊中・桜丘中
【豊川市】
金屋中・豊川南部中・代田中・豊川東部中・豊川中部中・小坂井中・豊川西部中・御津中・一宮中・音羽中
【田原市】
田原中・田原東部中・赤羽根中・福江中
【新城市】
新城中・千郷中・東郷中・八名中・鳳来中・作手中

カ 蒲郡高校合格への必要内申点
蒲郡高校(総合学科)合格に必要な内申点は25~28点です。
そして、内申点が25~28になるためには、
| 国語 | 数学 | 理科 | 社会 | 英語 | 保体 | 技家 | 音楽 | 美術 | 合計 |
| 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 | 3 | 25 |
| 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 28 |
といったように内申点が取れていくのがいいでしょう。
そのためには、「2」の教科をできるだけなくし、オール3になるように心がけていきましょう。
5教科は定期テストの結果が重視されますが、実技教科の評価はテストの点数に加え、授業態度、提出物、実技、レポートなどで決まります。
そして、実技教科は英語や数学のように積み重ね教科でなく、テスト範囲も5教科に比べて狭いのが特徴です。
そのため、定期テストの勉強は、5教科だけでなく実技教科の勉強もしっかりと行うようにしましょう。
そうすることで内申点が上がり、余裕を持って受験に臨むことができます。
キ 蒲郡高校合格へのボーダーライン
また蒲郡高校入試の当日の筆記試験では110点中50~55点以上取ることが目標になってきます。
これは1教科平均で10~11点以上取らなければいけないことになります。
ただし、愛知県高校入試の平均点を見ると、例年国語は高めですが、数学や理科は低めの傾向にあります。
そのため、各教科の難易度を考慮した目標点は以下のようになります。
| 国語 | 数学 | 社会 | 理科 | 英語 | 合計 |
| 12 | 9 | 10 | 8 | 11 | 50 |
| 13 | 10 | 11 | 9 | 11 | 55 |
まずは、国語でしっかりと点数が取れるようにして下さい。
また数学や理科は基本問題も出ますので、必ずそのような問題はできるようにしましょう。
ク 蒲郡高校の推薦入試対策
蒲郡高校の主な推薦条件は以下の通りです。
②部活動の部長や副部長、生徒会役員、正副級長をやった
③ボランティア活動を継続して行った者
④英検3級や漢検3級以上の検定試験を合格した者
そのため、定期テストの勉強だけでなく、部活動や英検など普段の活動もしっかりと取り組むようにしましょう。
蒲郡高校は総合学科ですので、推薦枠が定員の30~45%あります。
ですので、普通科の高校よりも推薦で受かりやすいため、推薦入試が受けられるように中学校生活を頑張っていきましょう。
蒲郡高校の推薦選抜の基準はこちら
【蒲郡高校】 定期テスト・高校入試対策コースについて

当塾では、蒲郡高校の合格を目指している人に
【中1~中3】定期テスト・高校入試対策コースがございます。
当塾では個別指導塾であり、講師歴10年以上の教室長が全ての生徒を担当しております。
蒲郡高校に合格できる力をつけるために、定期テスト対策はもちろんのこと高校入試対策も行っていきます。
また、推薦入試の受験を考えている場合は面接対策も随時行います。
【入塾条件】
②規則正しい生活をし、勉強習慣がついていること(学習内容を定着するために宿題の量は多めとなっています)
③通知表で5教科の判定が「3以上」であること
「次のテストで結果を出したい」
「蒲郡高校合格に向けて本気で頑張りたい」
そんな中学生のみなさんを全力でサポートします。
