中学生の勉強法などが満載!
【英検3級】面接(スピーキング)の対策・合格率・過去問・流れ・レベルは?です。【英検3級】面接(スピーキング)の対策・合格率・過去問・流れ・服装・落ちる人・レベルについて豊橋市の学習塾「とよはし練成塾」の西井が紹介していきます。(この記事は189記事目です。)
①英検3級の日程(2021年)・時間割は?
詳しくは「英検(2021)の日程・申し込み・過去問・レベル・時間割は?」をご覧ください。
・中3レベル
*「英作文」と「面接」が加わってくるため、難易度はぐっと上がる
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
②英検3級の面接の配点・採点基準は?
【動画】英検3級面接大特訓 シミュレーション動画(解答例付)
3級以上の英検では一次試験と二次試験に分かれます。なお、面接は二次試験で行われます。
ア 英検3級の面接の配点・問題形式は?
問題数は5問で配点は550点ですので、しっかりと面接の対策をしないと合格することができません。
英検3級の問題形式は、カードを読み、カードに書かれている内容に関する質問に答える問題と、受験生自身に関する問題が計5問出題されます。
第1問 | カードの文章に関する質問 |
第2・3問 | カードのイラストに関する質問 |
第4・5問 | 受験者自身に関する質問 |
イ 英検3級の面接の採点基準は?
英検3級の面接試験の採点基準は3項目あり、それは、
音読 (5点) | 発音・アクセントの言い間違えはないか?、意味を理解して読んでいるか? |
質問への応答 (5点×5) | 質問に対する答えになっているか?文法的な間違えはないか?長い沈黙がないか? |
態度 (3点) | 面接官の目を見て答えているか、身振り手振りを交えて自分の意見を積極的に伝えているか |
となっています。面接の練習をする際には、これらのことを意識しながら書いていくとよいでしょう。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
③英検3級の面接試験の流れは?
【動画】英検3級面接対策【流れ・コツ・注意点】
次に英検3級の面接試験の流れについてみていきます。
ア 入室~着席
受験者「May I come in?【入室してもいいですか?】」
面接官「Please come in.【お入りください】Hello.【こんにちは】」
受験者「Hello.【こんにちは】」
面接官「Can I have your card, please?【あなたのカードを頂けますか?】」
受験者「Yes. Here you are.【はい。どうぞ】」
面接官「Thank you. Please have a seat.【ありがとう。座ってください】」
受験者「Thank you.【ありがとうございます】」
イ 氏名と受験級の確認
面接官「Good afternoon.【こんにちは】」
受験者「Good afternoon.【こんにちは】」
面接官「My name is Taro Yamada. May I have your name, please?【私の名前は山田太郎です。あなたのお名前は?】」
受験者「My name is Hanako Sato.【私の名前は佐藤花子です】」
面接官「Ms. Sato, this is the Grade 3 test. OK?【佐藤さん、これは3級のテストです。いいですか?】」
受験者「OK.【はい、いいです】」
以下、面接官と受験者の簡単なやりとり
ウ 問題カードの黙読と音読
面接官「OK. Let`s start the test. This is your card.【それではテストを始めましょう。これがあなたの問題カードです】」
受験者「Thank you.【ありがとうございます】」
面接官「First, please read the passage silently for 20 seconds.【まず最初に20秒間でパッセージを黙読してください】(20秒後)
面接官「Now, please read it aloud.【それでは、声を出してパッセージを読んでください】」
エ 質疑応答~退室
面接官「Now, I`ll ask you 5 questions.【では、これから5つの質問をしていきます】」
~第3問の質問後~
面接官「Now, Ms. Sato, please turn the card over.【それでは佐藤さん、カードを裏返して下さい。】」
~第5問の終了後~
面接官「All right, Ms. Sato. This is the end of the test. Could I have the card back, please?【では佐藤さん、これで試験は終了です。問題カードを返却してくださいますか。】」
受験者「Here you are.【どうぞ】」
面接官「Thank you. That`s all. You may go now.【ありがとう。これで全て終了です。もう退室して結構ですよ。】」
受験者「Thank you.【ありがとうございます】」
面接官「Good bye. Have a nice day.【さようなら。よい一日を】」
受験者「You, too. Bye.【よい一日を。さようなら】」
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
④英検3級面接対策の問題集は?
【動画】【英検®3級 二次試験】本番さながらの模擬面接で実力チェック①【解説付き】
最後に英検3級面接対策の問題集を紹介します。
ア 英検3級の面接対策問題集①(7日でできる英検3級二次試験・面接完全予想問題)
→英検3級の面接(スピーキング)対策に特化した問題集
「英検3級二次試験・面接完全予想問題」(旺文社)は1冊まるごと面接についての本です。
これらの本は面接の流れ、解答例、短文練習などが載っており、面接の練習が存分にできる本となっています。
また付属のDVDを見ると、面接の一覧の流れを映像で確認することができます。
そして学校の先生や塾の先生にお願いして、面接を練習していくといいでしょう。そうすることで話し方のコツを少しずつつかんでいき、本番では緊張することなくリラックスして受験することができます。
イ 英検3級の面接対策問題集②(2021年度版英検3級過去6回全問題集CD)
→過去問題集で実際に出た面接の問題を解いてみよう!
「2021年度版 英検3級 過去6回全問題集CD」(教学社)は過去問題集で、過去6回分の試験が載っています。
「英検3級二次試験・面接完全予想問題」を解いた後は、過去問を解いて、実際にどのような問題が出たのかを確かめながら解くようにしましょう。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00