中・高校生向けの勉強への心構えなどが満載!
集団塾と個別指導塾の違いを比較、メリット・デメリットは?についての記事です。集団塾と個別指導塾の違い、メリット・デメリットは何かということについて豊橋市の学習塾「とよはし練成塾」の西井が紹介していきます。(この記事は124記事目です。)
①塾の指導形態は?
【動画】個別塾と集団塾どっちがいい?
世の中には実に数多くの学習塾があります。
そして、塾には様々な指導形態があり、集団塾・個別指導塾・映像授業・通信教育・家庭教師といったものがあります。
ア 集団塾
例 河合塾・駿台・代々木ゼミナール・佐鳴予備校・秀英予備校など
塾の代表格ともいえる指導形態です。学校の授業と同じように、一人の先生が多くの生徒を一度に指導するスタイルです。
イ 個別指導塾
例 明光義塾・森塾・スクールIE・ITTO個別指導学院など
講師1人に対して生徒1~3人が教わる指導形態です。集団塾に比べてきめ細かく見てもらえる一方で、料金は高めです。
ウ 映像授業
例 東進衛星予備校・河合塾マナビス・スタディサプリなど
あらかじめ録画された授業を見る形態です。一流の講師による授業をいつでもどこでも視聴することができます。
エ 通信教育
例 Z会・進研ゼミなど
届いてきた教材を解き、郵送すると添削をしてもらえる指導形態です。
オ 家庭教師
例 家庭教師のトライなど
講師が家に来て、かつ自分の分からない所を教えてくれる指導形態です。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
②集団塾のメリット・デメリットは?
【動画】集団塾に通うメリット・デメリットは?【豊橋の学習塾】
次に集団塾に通うメリット・デメリットについてみていきます。
ア 集団塾のメリットは?
集団塾のメリットは、
・授業料が安く、五教科に対応している
・正社員が教えていることが多い
・一定のペースで授業が進む
・同じ学校の生徒が多く、雰囲気に慣れやすい
・ライバルを見つけやすい
といったものがあります。
この中で一番の強みは、「料金」ではないでしょうか。
月15,000円前後で英数理社国の5教科全てを指導してくれます。
また、正社員が教えていることが多いため、指導力も問題ありません。
基本的には、中学生向けの塾は学校の定期テストに合わせた授業を行い、受験前には入試対策を行う所が多いです。
一方、高校生向けの塾は受験対策を通年行います。
イ 集団塾のデメリットは?
一方で、集団塾のデメリットは、
・自分のペースに合わせてくれない
・一度ついていけなくなるとどうにもならない
・自分のレベルに合った授業をしてくれるとは限らない
・先生との相性が合わないと替えがきかない
・送迎時に道路が混雑する
といったものがあります。
集団塾は何十人もの生徒を相手に授業を行うため、個々の学力に合わせた授業をすることがなかなかできません。
そのため、一度授業についていけなくなると、授業の内容が分からないということになってしまいます。(特に英語・数学)
また、最大のリスクは「新型コロナウイルス」感染です。
多くの人が同じ空間にいるために、どうしても感染するリスクは高まってしまいます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
③個別指導塾のメリット・デメリットは?
【動画】個別指導塾のメリット・デメリットは?【豊橋の学習塾】
次に個別指導塾に通うメリット・デメリットについてみていきます。
基本的には集団塾とメリット・デメリットが逆になります。
ア 個別指導塾のメリットは?
個別指導塾のメリットは、
・自分のペース、レベルに合わせてくれる
・分からない所があればすぐに教えてくれる
・講師との距離が近い
・自分の通える曜日・時間帯で通塾できる
といったものがあります。
最大のメリットは、自分に合った授業をしてくれるということです。
苦手な科目や単元、どこでつまづいているかは人によって違います。そのため、個別指導塾では、その部分を重点的に指導してくれるため、成績が上がりやすいです。
また、集団塾とは異なり、自分の行ける曜日・時間帯に行けるのも強みです。
イ 個別指導塾のデメリットは?
一方で、個別指導塾のデメリットは、
・授業料が高い
・学生講師が教えていることが多い
・講師と慣れないになりやすい
・ライバルを見つけにくい
といったものがあります。
最大のデメリットは料金の高さです。
集団塾は月15,000円で5教科を学べますが、個別指導塾の場合は同じ額で1~2教科しか学ぶことができません。
また、集団塾と同様に、「新型コロナウイルス」感染のリスクもつきまといます。
個別指導塾は隣に講師がいるため、生徒との物理的な距離が近くなりがちです。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
④結局、集団と個別どちらがいいのか?
【動画】塾選び【集団VS個別】
ここまで集団塾・個別指導塾のメリット、デメリットについて書いていきましたが、結局「集団・個別どっちがいいの?」とお思いの方もいるでしょう。
基本的には、
「料金を安く済ませたい」「ある程度の学力がある(通知表で4以上)」「人見知りではない」
場合は集団塾を、
「きめ細かく教えてほしい」「部活や他の習い事で忙しい」「個々にあった対策をしてほしい」
場合は個別指導塾がいいと思います。
後は、HPを見たり、体験授業を受けてみたりしてみて、自分に合う塾を選ぶようにしましょう。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00