と思っている高校生のみなさん!
今回は「2025年 藤田医科大学(保健衛生・医療科学部)の総合型選抜と公募推薦の完全ガイド」についてみていきますよ。
✓内容
✓対象となる人
✓記事を書いた人
藤田医科大学の偏差値、試験日程、口コミは?
【動画】「とよはし練成塾」塾長が話す!合格を狙え!藤田医科大学の総合型選抜と公募推薦の完全ガイド
ア 藤田医科大学の基本情報
→愛知県豊明市にある医療系大学
藤田医科大学は愛知県豊明市にキャンパスがある医療系の大学です。
また、藤田医科大学にある学部及び定員は以下の通りになっています。
②医療科学部:医療検査学科140人、放射線学科90人
③保健衛生学部:看護学科135人、リハビリテーション学科115名
B 藤田医科大学の偏差値
蛍雪時代9月号特別付録「駿台予備学校・河合塾合格難易度データ」から藤田医科大学の偏差値を抜粋しました。(なお、偏差値は河合塾のデータを引用しています。)
医学部 | 65.0 |
医療科学部 | 45.0~47.5 |
保健衛生学部 | 47.5 |
イ 藤田医科大学の評判や口コミは?
→オープンキャンパスに参加して大学の様子を感じ取ろう
藤田医科大学の評判や口コミについてです。
学部やキャンパスの場所によって口コミの内容が変わりますので、みなさんが志望する学部のものを参考にするといいでしょう。
また、藤田医科大学について詳しく知りたい方は、オープンキャンパスが例年6・8・10月に行われますので、そこで学校の様子をつかむようにしましょう。
そうすることで面接のときに話しやすくなります。
藤田医科大学の口コミはこちら
藤田医科大学に指定校推薦で合格するための勉強法は?
ここからは医療科学部および保健衛生学部の推薦入試について紹介しています。
ア 藤田医科大学の推薦入試の種類は?
→大きく指定校推薦、総合型選抜、学校推薦型選抜がある
藤田医科大学の推薦入試は大きく、
・学校推薦型選抜:推薦入学試験
・総合型選抜:藤田フロンティア入学試験(医療科学)、ふじた独創入学試験(保健衛生)
があります。
この中で、最も合格しやすいのは指定校推薦です。
それは、指定校推薦の場合、校内推薦を通りさえすればほぼ間違いなく合格できるからです。
ですが、指定校推薦の場合は、
・志望する学部や学科の枠がない場合がある
・枠の数が少ないため、人気のある学校の場合には相当高い内申点が必要になってくる
といったことがあるため、指定校推薦で受験する場合にはその点を考慮するようにしましょう。
イ 定期テストで結果を出す
→内申点は定期テストの結果が重視される
指定校推薦入試の場合、高校での内申点の出来が非常に大事になってきます。
大学入試の推薦の場合、内申点は、高1の1年間+高2の1年間+高3の1学期の内申点の平均で決まります。
そのため、指定校推薦入試で藤田医科大学を狙う場合は高1からしっかりと勉強をするようにしましょう。
そして、高校の内申点はほぼ定期テストの結果で決まります。
そのために、どの教科も満遍なく定期テスト対策をする必要があります。
テスト週間だけでなく、普段からコツコツとテスト勉強をするようにしましょう。
そうすることで、テストで結果を出すことができます。
藤田医科大学に学校推薦型選抜で合格するための勉強法は?
ア 学校推薦型選抜の種類は?
→推薦入学試験および特別入学試験入試と2つある
藤田医科大学の学校推薦型選抜では推薦入学試験と特別入学試験(保健衛生学部のみ)があります。
そして、推薦入学試験の試験内容は、
・面接(個人面接)
となっています。
そして、過去問は藤田医科大学のHPで公開されています。
そのため、まずは過去問を解いて問題傾向をつかむようにしましょう。
また、学校推薦型選抜は、一般入試と比べると、
・入試科目が一般選抜よりも少ないため対策しやすい
といったことがあるため、専願で受ける人はもちろん、併願で藤田医科大を受験する人もおすすめの試験といえます。
イ 学校推薦型選抜で合格するための勉強法は?
→定期テストの勉強+英語・国語・数学の勉強を中心にやっていこう
愛知淑徳大学の学校推薦型選抜では、
・英語および小論文の問題を合格ラインまで解ける力
・面接で自分の考えを論理的に話すことができる力
が必要になってきます。
そのため、まずは定期テストでいい結果を出して、内申点を上げるようにしましょう。
また、内申点は全ての科目の評定平均で決まりますので、得意な科目だけでなく、苦手な科目もぜひテスト勉強をするようにして下さい。
そうすることで、全体の内申点も上がっていくはずです。
そして、一般推薦の試験では、英語および小論文が試験科目になっています。
学部によって大きく問題形式が異なるため、まずは過去問(HP上で公開)を解いて問題傾向をつかむようにしてください。
そのうえで、
・小論文の書く練習をする
といったことをやるようにして下さい。
ウ 小論文対策
→過去問を解いて傾向を把握しよう
推薦入学試験では小論文が受験科目としてあります。
そして、小論文が書けるようになるには、
・志望する学部に関する小論文対策の本を読み、知識をつける
・小論文の対策(国語の記述問題の対策)をする
といったことが必要になってきます。
まずは、小論文の問題集を読んで知識をつけ、その後は過去問の問題を解いてみましょう。
もちろん、文章を書いた後は、学校の先生などに添削をしてもらうようにしてください。
エ 志望理由書の記入
→志望理由を具体的に書けるようにしよう
推薦入学試験や特別入学試験では面接があり、そこでは事前に志望理由書を提出することになっています。
そこでは、「藤田医科大学に志望する理由+入学後の抱負+卒業後の進路」を書くように求められています。
そして、志望理由書を書く際の注意点としては、
①他の大学でも通用するような理由にしない
→「就職率がいいから」、「看護について学びたいから」では、藤田医科大学以外の大学でも当てはまるため、志望理由にはなっていません。
②志望理由を書くこと
→例えば、藤田医科大学の保健衛生学部で学びたい理由を書くところを、将来は看護師になりたいといったことを延々と書いてしまっている場合などです。
③最後の行まで書くこと
→志望理由書では最後の行まで書くことがマナーとなっています。そのため、字数を調整して最後の行できちんと終わるようにしましょう。その際には、パソコンを使って志望理由書を書いていくとやりやすくなります。
などがあります。
まずは、これらのことに注意して志望理由書を書くようにして下さい。
また、志望理由としておすすめなのが、
②アドミッション・ポリシーの中で共感できる部分を志望理由にする
③カリキュラムやキャリアサポート、留学制度、施設などから興味の持っている内容を話す
といったことです。
これらのことを加味して、みなさんなりの志望理由になるようにしましょう。
オ 面接対策
→志望理由書に書かれた内容を中心に聞かれる
推薦入学試験や特別入学試験では面接が必須となっています。
これは面接を行うことで、受験生の意欲や人柄などを試験官が判断することができるからです。
そして、面接でよく聞かれる質問は、
・高校生活で頑張ったこと
・入学してから頑張りたいこと
・卒業後に何をしたいか?
・志望する学部に関する内容
といったものがあります。
面接は話す内容以外にも、マナーや姿勢、話し方も大事になってきますので、しっかりと面接の練習をするようにしましょう。
藤田医科大学に総合型選抜で合格するための勉強法は?
ア 総合型選抜の種類は?
→医療科学部と保健衛生学部で大きく異なる
藤田医科大学では総合型選抜も充実しています。
ただ、医療科学部と保健衛生学部では試験形態が大きく異なります。
A 医療科学部(藤田フロンティア入学試験)
・課題解決型方式
・入試科目は英語+理科基礎1科目+講義を受講およびレポート
B 保健衛生学部(ふじた独創入学試験)
・ふじた独創入学試験A~Dまでの4つの試験がある
・アクティブレポート、英語、理科基礎、プレゼンテーション・面接、状況設定問題などがある
また、これらの入試の特徴としては、
・面接・プレゼンテーションなどが試験科目にある
・事前に志望理由書を出す必要がある
といったものがあります。
そのため、藤田医科大学が第一志望の人は、総合型選抜もぜひ受験をするようにしましょう。
そうすることで合格できる可能性がより高まっていきます。
イ アクティブレポート・プレゼンテーション対策
→高校3年間で頑張ったことをスラスラと話せるようにすること
ふじた独創入学試験A・C・Dでは、課題レポート+調査書+プレゼンテーションで合否が決まります。
そして、選抜方法の流れとしては、
②課題レポートを元に5分程度で口頭で説明する。その後面接官から質疑応答がある。
となっています。(他に英語の筆記試験もあります。)
ここで大事なことは、高校で頑張ったことを具体的に話せるようにすることです。
また、プレゼンが終わった後には、面接官から質問が来ます。
そのため、面接官からどんな質問が来るのかを想定し、それに対する答えをあらかじめ考えておくようにしましょう。
藤田医科大学推薦入試合格個別指導コースについて
当塾では藤田医科大学を推薦入試で受験予定の高校2・3年生を対象とした「【高2・3】私立大学(文系)個別指導コース」・「【高2・3】国公立大学・私立大学(理系)個別指導コース」がございます。
*現在高校1年生の方は「【高1】定期テスト・大学入試対策個別指導コース」から始まり、高2・3時に上記の「私立文系・理系個別指導コース」に切り替わるようになります。
このコースの対象となる人は、
・定期テスト対策をして内申点を上げたい人
・一般入試の対策をしたい人
・面接で話す内容や志望理由書・小論文で書く内容についてアドバイスが欲しい人
です。
そして、当塾の指導プランとしては
*長期休暇期間中などに随時面接対策もしていきます
②高3の夏休み以降 面接指導および志望理由書・小論文の添削
となっております。
藤田医科大学に合格したい方、受験を考えている方に合った指導をさせていきます。
TEL 0532-74-7739
月~金 14:30~22:00