名古屋工業大学英語(2023)の入試対策、過去問分析、おすすめ参考書や問題集は?

 

 

たま吉
名古屋工業大学の英語のおすすめ勉強法について知りたいニャー

 

と思っている高校生や浪人生のみなさん!

今回は「名古屋工業大学英語(2023)の入試対策と過去問分析、おすすめ参考書や問題集は?」についてみていきますよ。

 

✓内容

「名古屋工業大学英語の傾向と過去問分析、おすすめ勉強法」について知りたい高校生や浪人生向けの記事です。

 

✓対象となる人

名古屋工業大学英語の問題傾向やおすすめ勉強法を知りたい高校生や浪人生

 

✓記事を書いた人 

西井佑一(にしいゆういち) 愛知県豊橋市の個別指導塾で10年以上指導してきた教室長

 

 

スポンサーリンク

名古屋工業大学の配点、試験科目、合格最低点は?

 

 

たま吉
名古屋工業大学の試験科目やボーダーラインを知りたいニャー
モモ先生
河合塾のサイトなどで調べることができますよ。

 

 

河合塾の「Kei‐Net大学検索システム」では、

・定員(募集人員)
・共通テストの科目および配点、ボーダーライン
・二次試験の科目および配点、偏差値(難易度)

などを確認することができます。

名古屋工業大学の場合はどの学科も前期日程の場合は、

・共通テストが450点
・二次試験が1,000点

と二次試験の配点が共通テストよりも高めの傾向にあります。

とはいえ共通テストの勉強を軽視してしまうと、共通テストで失敗する可能性が高くなってしまいます。

そのため共テ対策と二次試験の勉強をバランスよくやるようにしましょう。

 

たま吉
まずは共通テストを突破できるようにしたいニャー

 

 

共通テスト対策のおすすめの勉強法は?

共通テスト対策の勉強法とおすすめ学習スケジュールは?

 

 

また、名古屋工業大学の各学部の過去2年間の倍率「大学受験パスナビ」で確認することができます。

年度によって倍率が大きく変動する学部・学科もありますので、参考程度に見るようにしましょう。

なお、各学部の合格最低点は同じく「大学受験パスナビ」(上のものとは別のページ)で知ることができます。

 

モモ先生
共通テストでどれだけ稼ぐかがカギになってきますよ。

 

 

名古屋工業大学英語(2022)の難易度、問題形式、解答時間は?

 

 

たま吉
名古屋工業大学の英語の難易度を知りたいニャー
モモ先生
比較的読みやすい文章が多かったですよ。

 

 

ア 問題数と問題形式

→問題によっては求められる単語レベルが高い文章もある

 

名古屋工業大学の英語は大問が5題あり、長文読解問題が4問、自由英作文の問題が1問となっています。

 

また、それぞれの問題の難易度は、

・読解 一つ一つの文章は短めだが、多くの文章が出てくる
・英作文 語数は少ないため、比較的書きやすい

となっています。(読解問題は医療・環境・科学技術などの分野がよく出ます。)

そして、読解問題で高得点を取るには、早い時期から「システム英単語」などの英単語帳を使って英単語の意味を覚えていくことと、「速読速聴・英単語」シリーズや英検準1級の問題集を使って英文を多読し、慣れていく必要があります。

また、自由英作文も出題がされるため、高3の秋以降は時間をかけてじっくりと対策をするようにしましょう。

 

たま吉
普段から英文を書く習慣をつけるようにしたいニャー

 

 

イ 解答時間

→解答時間が短いため、素早く文章を読む力が求められる

 

名古屋工業大学の英語の解答時間は80分です。

ただ、時間の割にはかなり時間制限が厳しい試験です。

それは、

・文章がたくさん出題されている(2022年度は10個の長文が出題)
・自由英作文が出題されるため、解くのに時間を取られる

といったことがあるからです。

 

そのため、

・文章を素早く読む練習をする
・自由英作文の問題集を解き、書き方のコツをつかむ
・過去問を数多く解き、問題傾向に慣れる

といったことをして、制限時間内に解き切れるようにしましょう。

また、名工大の場合は計算問題が出てくることもありますので、しっかりと過去問演習をするようにしてください。

 

モモ先生
環境・医療・生物など理系分野に関する英文をたくさん読むようにしましょう。

 

 

 

 

名古屋工業大学英語(2022)の過去問分析は?

 

 

たま吉
名古屋工業大学の英語の問題について知りたいニャー
モモ先生
短めの文章がたくさん出題されていますよ。

 

 

ア 2022年名古屋工業大学英語(第1問)

→文章は長いが、読みやすく解きやすい

 

第1問は短めの長文が4つ出題されました。

問1は「気候変動による河川流量の変化」についての問題です。

第3・4段落に解答の根拠となる文章(河川流量の変化を理解するために気候モデルを使った、気候変動により河川流量の変化が起きている)が書かれています。

 

問2は「第2ラフタ・センター<建物の名称>」についての問題です。

第3段落前半に解答の根拠となる文章(トニー=ケトルはヨーロッパで一番高い建物を設計した)が書かれています。

 

問3は「キラウエア山とマウナロア山の噴火」についての問題です。

最終段落に解答の根拠となる文章(火山スモッグとの接触を避けるように警告した)が書かれています。

 

問4は「歯肉炎と歯周炎」についての問題で、選択肢にある文章を順番に並び替える問題です。

選択肢をヒントに文章の順番を考えていくと短い時間で答えることができます。

 

たま吉
ここで時間をあまりかけずに終えたいニャー

 

 

 

 

イ 2022年名古屋工業大学英語(第2問)

→内容がやや分かりづらい文章

 

第2問は「編み物の数学的研究」に関する長文読解(評論)でした。

第1問よりも文章量が長く、意味がとりづらい単語が多く出てきます。

「knit<編む>」の意味が分かっていないと、何についての文章かすら理解しにくい内容です。

しかし、部分部分の話の内容が分かれば答えを出すことはできます。

 

問題は10問あり、いずれも( )にあてはまる単語を答える問題です。

そして、問題の形式としては、

・単語の意味を知っていればできる問題
・熟語を知っていればできる問題
・文法の知識が必要な問題
・前後の文章から( )に入る単語を推測する問題

に分かれます。

全て選択問題であるため、答えを出すのに迷う問題は一旦仮の答えを書いたうえで次の問題を解くようにしましょう。(最後まで終わったら再度解き直すようにしてください。)

 

モモ先生
前後の内容から適する単語を選ぶようにしましょう。

 

 

 

 

ウ 2022年名古屋工業大学英語(第3問)

→分量が多いが、比較的読みやすい文章

 

第3問は「歩きスマホ」というテーマの長文読解(評論)でした。

全体の内容は分かりやすいですが、ところどころで難しい単語が出てきます。

分からない単語が出てきたときは前後の内容から意味を推測する習慣をつけるようにしましょう。

また、問題は全部で2問ありますが、傍線部の単語の意味に近いものを選ぶ問題と内容一致問題に分かれています。

 

問1は傍線部の単語の意味に近いものを選ぶ問題です。

①・③・⑤は答えやすいですが、②と④はやや難しめです。

それは、

・②は「thread」が「糸」ではなく、「縫うようにして進む」
・④は「choppy fashion」とあるので、Dのcoordinatedを間違えて選んでしまう可能性がある

といったことがあるからです。

そのため、前後の文章をよく読んで間違えないようにしましょう。

 

 

 

 

第2問は内容一致問題です。

この問題は共通テストの問題形式に近いため取り組みやすい問題です。

 

(1)は第10段落に解答の根拠となる文章(スマホを見ている人の動きを見て、周囲の人もその動きを真似するようになった)が書かれています。

 

(2)は「messes with the vibe<和を乱す>」の意味を問う問題です。

この表現の前後を読むと、

・群衆を通り抜ける行動は周囲との調和が必要
・スマホを見ることはmesses with the vibeであり、その結果ケガにつながる(周囲と調和できないから)

といったことが書かれています。

正解の選択肢を出すことが難しい問題でした。

 

(3)は第8段落に解答の根拠となる文章(スマホで足し算の計算をさせる)が書かれています。

 

(4)は第9段落の後半に解答の根拠となる文章(注意散漫な歩行者たちが集団の前方にいると集団全体の歩行速度が遅くなる)が書かれています。

 

(5)は第11段落の前半に解答の根拠となる文章(スマホを見ることは視線に含まれる情報を他者から奪う)が書かれています。

 

(2)以外は比較的答えやすい問題でした。

 

モモ先生
先に問題文を読んでから本文を読むといいですよ。

 

 

 

 

エ 2022年名古屋工業大学英語(第4問)

→計算問題やグラフの読み取り問題など理系の大学ならではの問題が出題された

 

第4問は読解問題で、全部で4つの長文が出題されました。

いずれも文章は短めで読みやすいですが、計算が必要であったり、グラフを読み解いていったりといったことが必要になってきます。

問1はリンゴの数を答える計算問題です。(問題文は英語で書かれています。)

リンゴの数をx、生徒の数をyとおいて連立方程式の式を作り、求めていきます。

 

問2は名工大のバスケットボールチームに所属する選手6人について答える問題です。

問題文と表に書かれている点数からA~Fが誰かを答えていきます。

 

問3は二酸化炭素の排出量に関するグラフを読み取る問題です。

共通テストにもあるような問題パターンであるため解きやすいでしょう。

 

問4は靴の色を答える問題です。

予算内で買える一番高い靴の色について答えていきます。

どれも難しくはないので、できれば完答できるようにしましょう。

 

たま吉
テンポよく解けるようにしたいニャー

 

 

英語の長文読解がスラスラ読めるおすすめの勉強法は?

【大学受験英語】英語長文読解の対策はいつから?おすすめ参考書・問題集は?

 

 

 

 

オ 2022年名古屋工業大学英語(第5問)

→自動運転についての知識があると書きやすい

 

第5問は自由英作文で、自動車の自動運転化が進むと私たちの生活にどのような変化が起こるか英語で書く問題です。

語数は60~80語とやや短めです。

自動運転に関する知識があると書きやすいでしょう。

ここ数年の出題されたテーマを見ると、5GやICT教育など理系の分野に関する内容が出ています。

そのため、自由英作文の練習だけでなく、理系分野でよく出る小論文のテーマについて一通りおさえておくと書きやすくなります。

 

たま吉
理系の小論文でよく出るテーマを知っておくといいニャー

 

 

 

 

名古屋工業大学英語の入試対策、おすすめ参考書は?

 

 

たま吉
名古屋工業大学の英語で高得点を取るためのおすすめ勉強法を知りたいニャー
モモ先生
夏までに長文読解を秋からは自由英作文の勉強ができるようにしましょう。

 

 

名古屋工業大学英語の入試対策の基本的な流れとしては、

英単語の暗記 システム英単語を覚える
英熟語の暗記 英熟語ターゲット1000を覚える
英文法の勉強 ポラリス英文法1・2などを解く(余裕があればネクステなどにも取り組む)
④速読の練習 英語長文ハイパートレーニング1・2を使って音読をする、共通テストの過去問を解く
長文読解の練習 関正生のThe Rules英語長文問題集大学入試レベル別英語長文問題Solutionを解く、速読・速聴英単語シリーズや英検準1級の問題集で多読をする
⑥英作文(和文英訳自由英作文)の練習 関正生の英作文ポラリスなどで自由英作文の書き方を学ぶ
⑦過去問演習 赤本を解き問題傾向をつかむ、他の大学の赤本も解く

が基本となります。

 

 

 

 

まずは英単語・英熟語の意味を覚えていきましょう。

それは単語や熟語の意味を知らなければ、文章の理解度が下がってしまうからです。

また、文法の問題も出ますので、その内容をしっかりと理解する必要があります。(できればここまでを高2の終わりまでに終わらせるようにしましょう。)

 

そして、単語・熟語・文法の基礎が固まったら、長文読解の対策に入っていきます。

まずは「英語長文ハイパートレーニング」で速読の練習をし、続いて「関正生のThe Rules英語長文問題集」や「大学入試レベル別英語長文問題Solution」で長文の解き方を学んでいきます。

ここまでを1学期が終わるまでには完成させましょう。

 

夏休みからは、

・共通テストの過去問を解く
・「速読・速聴英単語」シリーズや英検準1級の問題集などを使ってできるだけ多くの文章を読む
・できるだけ多くの長文読解の問題集を解く
・自由英作文の対策をする

といったことをするようにしましょう。

 

 

 

 

長文は読めば読むほど力がついていきます。

また、自由英作文は配点が高いため、時間をかけて対策をしていきましょう。

 

最後は過去問演習に入ります。

まずは名古屋工業大学の問題を解き、それが終わったら他の大学の過去問を解くといいでしょう。(全訳がついている大学の問題を解くのがおすすめです。)

問題をたくさん解くことで実践力が身についていきます。

 

モモ先生
できるだけ多くの文章を読むと力がつきますよ。

 

 

名古屋工業大学合格に向けた勉強法を知りたい人は

名古屋工業大学の入試科目、偏差値、口コミ、倍率、おすすめ勉強法は?

 

 

名古屋工業大学入試合格個別指導コースについて

 

 

当塾では名古屋工業大学の入試を受験予定の高校3年生を対象とした「共通テスト・国公立大学入試対策個別指導コース」がございます。

*現在高1・2年生の方は「高1・高2定期テスト・大学入試対策個別指導コース」から始まり、高3時に「共通テスト・国公立大学入試対策個別指導コース」に切り替わるようになります。

このコースの対象となる人は、

・一般入試で名古屋工業大学に合格したい人
・学校推薦型選抜での名古屋工業大学の受験も視野に入れている人

です。

 

そして、当塾の指導プランとしては

①高1~高2 英語・数学の基礎固め
②高3 共通テスト対策及び二次対策(英語・数学等)
*学校推薦型選抜を受験予定の方には面接および小論文の対策も致します。

となっております。(当塾では英語・数学の指導を優先し、合格レベルに達した後で他の教科の対策をいたします。)

名古屋工業大学に合格したい方、受験を考えている方に合った指導をさせていきます。

 

TEL 0532-74-7739

月~金 14:30~22:00

 

 

 

スポンサーリンク