高校入試合格コース理社国集団(中3)
コース名 | 「高校入試合格コース理社国集団(中3)」 |
内容 | 理科・社会・国語を中心に小集団授業の形態で指導するコース |
対象者 | 理科・社会・国語の基本的な内容を固めたい中学3年生 |
主な進学先 | 時習館・豊橋東・豊丘・豊橋南・豊橋工科・豊橋商業・豊橋西・国府・小坂井・成章高校など |
「高校入試合格コース理社国集団(中3)」は高校入試合格に必要な知識である、英単語、言葉の意味・漢字や理科・社会などを中心に、「正しい暗記の仕方」を学ぶコースです。
なお、「高校入試合格コース英数個別」を受講している生徒は、割引価格で「高校入試合格コース理社国集団」を受講することができます。
①多くの学習塾では暗記まではやりません
多くの学習塾では、「授業→宿題→テスト対策」といった形をとっています。ただ、この中には「暗記」が入っていません。
つまり、一般的な塾の場合ですと、「覚えることは家でやるものだ」ということになっています。そうなると、家で暗記をしない生徒は、習った内容が頭の中に入らず、結果成績が伸びません。
一方、「高校入試合格コース(集団)」では暗記を主体とした授業を行います。具体的には、
・英単語の暗記
・漢字、語句の暗記
・社会、理科の用語の暗記
といったことを授業内に行い、頭の中に知識を入れていきます。普段から暗記をすることで、習慣化し家庭での学習も効率よく進めることができます。
暗記中心に基本事項を固めた後は、応用問題を解いたり過去問を解いたりしていきます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
②英単語をどのように覚える?
ここでは、英単語の暗記を例に正しい暗記の仕方についてみていきます。
英単語の場合、覚えるべき順番としては、
①発音を覚える
②英語→日本語を覚える
③日本語→英語を覚える
④単語が書けるかどうかをチェックする
という流れになっています。そのため、最初から単語を書けるかどうかをチェックするとなかなか頭に入りにくくなってしまいます。
「高校入試合格コース(集団)」では、まず上の①・②を覚えたら言えるかどうかをチェックし、ついで③が言えるかどうかもチェックします。これを2回通り行ったら、そこで初めて④の確認をします。
ただ、入塾時期によってはやむをえず④から始める場合もございますのでご了承ください。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
③テスト前の対策は何をする?
定期テスト前にはいったん英単語や漢字の暗記はストップし、各中学校のテスト範囲に合わせた対策をします。
具体的には、
【理科】
・塾の問題集で解き方を覚えているかどうかを確認
・学校の問題集の章末問題を解く
【社会】
・塾の問題集で基本的な用語を覚えているかどうかを確認
・学校の問題集を覚え直す
【国語】
・漢字の問題集を解きなおす
・ワークやプリントの見直し
といったことを行います。「高校入試合格コース(集団)」では理科・社会・国語の漢字などの暗記事項を中心に復習をし、その後問題集の見直しなどを行っていきます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00