英語対策コース(高3)
コース名 | 「英語対策コース(高3)」 |
内容 | 共通テスト、私立大学、国公立大学の英語の対策 |
対象者 | 国公立大学及び私立大学の一般入試を受験する高校3年生 |
目標大学 | 【国公立】 名古屋・名古屋市立・名古屋工業・愛知教育・愛知県立・静岡・静岡県立大学などの国公立大学 【私立】 南山・愛知・中京・名城・名古屋外国語・愛知工業・愛知学院・中部・日本福祉・名古屋学芸・大同大学などの私立大学 |
*17:50~19:10の時間帯のみのコースとなっています。
ア 英語対策コースとは?
「英語対策コース」では共通テスト・私立大学・国公立大学の英語で高得点を取りたい人向けのコースです。
英語ができるようになるには、「英単語・英熟語・英文法の基礎を固める」「リスニングの練習をする」「長文問題を解く」から行い、徐々に英語の力を上げていく指導を行います。
なお、英語の力がある人は最初から大学入試対策を行います。
イ 英語の指導内容は?
英語ができるようになるには、
英単語→英熟語→英文法・英語構文→英語長文→リスニング
の順番で行っていく必要があります。
英単語 | ・「英語→日本語」が瞬時に出るように暗記をしていきます。【使用教材 必携 英単語 LEAP Basicなど】 |
英文法・英語構文 | ・文のルールを理解した上で、並び替え問題・空所補充・英作文など様々なパターンの問題に取り組んでいきます。 【使用教材 フォレスタ英文法・英語構文】 |
英語長文 | ・英語のテストでメインとなる長文読解の練習を行います 【使用教材 英検の問題集(準2級・2級)など】 |
リスニング | ・英検の教材やリスニングの問題集などを使ってリスニングの練習をします。聞き取れなかった文章は暗唱をして、会話表現を頭の中にストックしていきます。 【使用教材 英検の問題集(準2級・2級)など】 |
長文読解 | ・長文問題を解いていき、素早く読む力をつけていきます。 【使用教材 英語4技能ハイパートレーニング長文読解など】 |
ここまでを固めた後は、過去問の演習にあたります。
ウ 塾から出る宿題は?
塾から出る宿題は、
・英単語、英熟語を覚える
・英文法、英語構文の問題集を解く
・英検の問題集を解く
・過去問題集を解く
といったものがあります。(学力や入塾時期などによって宿題の分量や内容は異なります。)
また、英語が苦手で受験で必要な場合は、中学レベルの問題集を追加で宿題に出すこともございます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00