現代文・小論文対策コース(高3)
コース名 | 「現代文・小論文対策コース(高3)」 |
内容 | 共通テスト、私立大学、国公立大学の現代文の対策及び小論文の対策 |
対象者 | 国公立大学及び私立大学の一般入試を受験する高校3年生 |
目標大学 | 【国公立】 名古屋・名古屋市立・名古屋工業・愛知教育・愛知県立・静岡・静岡県立大学などの国公立大学 【私立】 南山・愛知・中京・名城・名古屋外国語・愛知工業・愛知学院・中部・日本福祉・名古屋学芸・大同大学などの私立大学 |
*17:50~19:10の時間帯のみのコースとなっています。
ア 現代文・小論文対策コースとは?
「現代文・小論文対策コース」では共通テスト・私立大学・国公立大学の現代文で高得点を取りたい人向けのコースです。
現代文は独学ではなかなか力をつけることができません。正しいやり方で勉強しないといつまでたっても結果を出すことができない科目です。
当塾では、最初に「高校入試レベルの問題ができるようにする」「語彙力・背景知識の習得」から行い、徐々に現代文の力を上げていく指導を行います。
なお、現代文の力がある人は最初から大学入試対策を行います。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
イ 現代文の指導内容は?
現代文ができるようになるには、
漢字→語彙力・背景知識→読解演習・記述練習→入試問題
の順番で行っていく必要があります。
漢字 | ・漢字の配点が高い大学を受験する場合に対策をします。 【使用教材 入試漢字マスター1800+など】 |
語彙力・背景知識 | ・現代文を読み解く際に必要な語彙・背景知識を習得します。 【使用教材 現代文キーワード読解、現代文のコアなど】 |
読解演習 | ・最初は易しめの問題集から行い、徐々にレベルを上げていきます。また、記述対策も行っていきます。 【使用教材 入試現代文へのアクセスなど】 |
過去問演習 | ・共通テスト、私立大学・国公立大学の問題を解き、実践力をつけていきます。 【使用教材 過去問題集など】 |
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
ウ 塾から出る宿題は?
塾から出る宿題は、
・漢字の問題集を解く
・語彙、背景知識を覚える
・国語の問題集を解く
といったものがあります。(学力や入塾時期などによって宿題の分量や内容は異なります。)
また、国語が苦手で受験で必要な場合は、中学レベルの問題集を追加で宿題に出すこともございます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00