暗記のコツ習得コース(中1・2)
コース名 | 「暗記のコツ習得コース(中1・2)」 |
内容 | 英単語、言葉の意味・漢字や理科・社会などを中心に、「正しい暗記の仕方」を学ぶコース |
対象者 | ・正しい暗記の仕方を学びたい中学1・2年生 ・英単語や漢字、語句などをコツコツ覚えていきたい中学1・2年生 |
「暗記のコツ習得コース」は英単語、言葉の意味・漢字や理科・社会などを中心に、「正しい暗記の仕方」を学ぶコースです。
なお、「中1個別指導コース」もしくは「中2個別指導コース」を受講している生徒は、無料で当コースを受講することができます。
①「暗記のコツ習得コース(中1・2)」の特徴
とよはし練成塾では小5~高3を対象とした個別指導塾です。
1回80分授業で個々に対応した指導を行っております。
英語や数学は個別指導ですが、英単語の暗記や理科、社会の用語の暗記は集団授業(最大8人までの授業)で行っています。
「暗記のコツ習得コース」は文字通り、暗記を中心に行うコースです。
【曜日】土曜日 【時間】17:50~19:10 *定期テスト前は17:50~20:40
多くの学習塾では、「授業→宿題→テスト対策」といった指導形態をとっています。
ただ、この中には「暗記」が入っていません。
つまり、一般的な塾の場合ですと、「覚えることは家でやるものだ」ということになっています。
そうなると、家で暗記をしない生徒やどうやって覚えたらいいかが分からない生徒は、習った内容が頭の中に入らず、結果成績が伸びません。
一方、「暗記のコツ習得コース」では暗記を主体とした授業を行います。具体的には、
・漢字、語句の暗記
・社会、理科の用語の暗記(定期テスト前)
といったことを授業内に行い、覚えたかどうかを講師が逐一チェックをしていきます。
これにより確実に頭の中に知識が残ります。
なお、一回覚えただけではしばらくすると忘れてしまいますので、最低3回は同じところを繰り返し暗記をするようにしてもらっています。
また、普段から暗記をすることで、覚えることが習慣化し家庭での学習も効率よく進めることができます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
②「暗記のコツ習得コース(中1・2)」の通常期の指導方針
「暗記のコツ習得コース」では通常期(定期テスト期間以外)と定期テスト前では指導内容が異なります。
通常期では、英単語の暗記がメインです。
これは、英単語は意味を知らないと後に英語が苦手になってしまうことや、完璧に覚えるまでに時間がかかるため中1・中2のうちに先行して覚えた方がいいという理由だからです。
また、英単語の暗記は、
②「日本語」→「英語」にする
③「日本語」を見て「英語」で書けるようにする
といった3ステップで順に行います。
そして、英単語の暗記が終わった生徒には漢字や語句の暗記を行います。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
③「暗記のコツ習得コース」のテスト前の指導方針
一方で、定期テスト前にはいったん英単語や漢字の暗記はストップし、各中学校のテスト範囲に合わせた対策をします。
ただ、最初は塾の問題集である「フォレスタ」を使って復習をします。
それは、フォレスタは左ページで重要用語が赤字で書かれているため、それを赤シートで隠して覚えることで基礎知識を覚えることができるからです。
加えて数学や理科の計算問題も、パターンごとに問題が揃っていますので、苦手な単元は集中的に解くことができます。
フォレスタを終えた後は、学校のワークやプリントの見直しに入っていきます。
また、定期テスト2~3週間前は授業時間を拡大し、17:50~20:40の時間帯で行います。(従来は17:50~19:10)
時間を拡大して行うことで、全教科満遍なく見直しをすることができます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00