中2英数個別指導コース
コース名 | 「中2英数個別指導コース」 |
内容 | 英語・数学を中心に個別授業の形態で指導するコース |
対象者 | ・英語、数学が苦手で基本的な内容を固めたい中学2年生 ・英語、数学が得意でより点数を伸ばしたい中学2年生 ・早めに高校入試対策をしたい中学2年生 |
①英語と数学は個別指導の方が適している理由
とよはし練成塾では小5~高3を対象とした個別指導塾です。
1回80分授業で個々に対応した指導を行っております。
「中2英数個別指導コース」は、英語・数学を中心に個別授業の形態で指導するコースです。
英語は2021年度から中学校の教科書の内容が著しく難化しました。
今まで高校で習っていた文法が中学生で習うようになったり、覚えるべき英単語の数が増えたりとやるべきことは確実に増えています。
また、数学も小学校の内容を知らないと、理解度が落ちてしまいます。
そのため、英語や数学は時間をかけてじっくりと学ぶべき教科です。
また、英語や数学は苦手な分野や分からない内容が人によって異なります。
そのため、個々の学力に合わせた指導、つまり個別指導をした方が適切です。
一方で、英語や数学が得意な場合でも、先に予習を進めたり、難易度の高い問題を解いたりといった個別対応ができるため、やはり個別指導で行った方が最適な学習効果を生み出すことができます。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
②「中2英数個別指導コース」の特徴
次に「中2英数個別指導コース」の特徴についてみていきます。
「中2英数個別指導コース」は、5教科の中でも特に重要科目である英語と数学を中心とした指導を行います。
なお、塾生の志望校や学力により、英語と数学の授業時間の比重及び宿題の量が変わってきます。
週1回の受講を希望される場合は、
②数学コース(基本問題の解き方のマスター、応用問題の演習など)
に分かれます。
但し、ある程度力のついたと判断した場合は指導教科を変えていくこともあります。
また、週2回の受講を希望される場合は、
②数学+数学コース(短期集中で一気に数学の内容をマスターするコース)
③英語+数学コース(力のある人向け)
がございます。
週1回よりも週2回以上の受講の方が授業回数が多い分、短期間で力をつけることができます。
但し宿題をきちんとやってくるのが前提となります。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
③「中2英数個別指導コース」の英語の指導方針
英語ができるようになるには、「英単語→英文法・英作文→教科書の内容を覚える→リスニング」の順番で行っていく必要があります。
当塾ではその中でも、「英単語の暗記」と「英文法の理解」を重視して行っています。
それは、英単語や英文法の知識が十分ないうちに、教科書の内容やリスニング・長文読解・英作文の指導をしてもあまりできるようにはならないからです。
英語が苦手な生徒はほぼ、英単語を覚えていないことや文法のルールを知らないことが原因にあります。
そのため、基礎知識を身につけるためにこれらを徹底的に指導することを行っています。
なお、英語が得意な方に対しては、英単語を先行して覚えたり、英検の問題集を解くなどといったことも行っていきます。
また、それぞれの単元で使用する教材と指導方法は以下の通りとなっています。
①英単語 | ・「英語→日本語」「日本語→英語」双方を暗記していきます。 【使用教材 フォレスタ英語中2・フォレスタ英単語】 |
②英文法・英作文 | ・文のルールを理解した上で、並び替え問題・空所補充・英作文など様々なパターンの問題に取り組んでいきます。 【使用教材 フォレスタ英語中2・フォレスタステップ英語中2】 |
③教科書の内容 | ・Let`s Talkに出てくる会話表現を暗唱します。 【使用教材 学校の教科書】 |
④リスニング | ・塾の教材や英検の教材などを使ってリスニングの練習をします。聞き取れなかった文章は暗唱をして、会話表現を頭の中にストックしていきます。 【使用教材 Keyワーク英語中2、英検4級の問題集】 |
*お子様の進度状況や定期テストまでの残り期間によってはリスニング対策までできない場合もございますのでご了承下さい。
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00
④「中2英数個別指導コース」の数学の指導方針
数学ができるようになるには、「小学校の復習→計算→文章題・関数・図形」の順番で行っていく必要があります。
今習っている所が分からない場合や前の学年に戻って復習したい場合は、「できる」ところまで戻って復習をしていきます。
順番としては、
②小学校の計算以外の分野【使用教材 フォレスタ算数(数量)】
③中学校の計算【使用教材 フォレスタステップ数学中2】
④中学校の計算以外の分野【使用教材 フォレスタステップ数学中2】
の順で行います。
最初に小学校の内容を復習し、その後中1・2で習った計算を完璧にできるようにしていきます。
早い生徒であれば1~2か月もあれば、ここまでの内容はできるようになります。
その後は、文字式・方程式の文章題、比例・反比例、平面図形・空間図形などの復習をしていき、力をつけていきます。
なお、数学が得意な方に対しては、予習を進めていったり、応用問題を解くといったこともしていきます。
また、それぞれの分野で使用する教材と指導方法は以下の通りとなっています。
①小学算数の復習 *小学算数に不安のある人のみ | ・中学数学でも必要な単元を短期間で復習します。 【使用教材 フォレスタステップ小学算数計算・数量】 |
②基本問題の定着 | ・解き方の流れをおさえ、自力で問題が解けるようにしていきます。 【使用教材 フォレスタ数学1年】 |
TEL(0532)-74-7739
営業時間 月~土 14:30~22:00